1: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:08:05.60 ID:5EVHEt3h0
http://newswitch.jp/p/6741
自動車メーカー各社の収益が円高で下振れする中、トヨタ自動車グループが
原価低減による収益改善策を一段と強化する。トヨタは「年間3000億円の原価改善」(大竹哲也常務役員)を目安に収益力を向上してきたが、
円高などで減収減益を見込む2017年3月期は緊急の収益改善活動を進め、
減益幅を少しでも縮めようとしている。円高はトヨタにとって「乾いた雑巾を絞る」ためのチャンスとなるのか。
年4150億円
「ブレグジット(英国の欧州連合離脱問題)直後に始めた緊急収益改善活動が大変順調だ」。
8日の決算会見で伊地知隆彦トヨタ副社長はこう述べた。6月の英国民投票後、トヨタは円高の長期化を見据え、収益体質の強化に動きだした。
原価改善の柱は、トヨタ自身のコスト削減と部品メーカーからの購入価格の引き下げ。
量産開始後の車種で生産工程などを効率化するVA(価値分析)活動に加え、
16年4―9月の半年間に多くの部品の購入価格を前の期と比べて引き下げた。
10月以降の半年間でもさらに下げる方向で多数のサプライヤーと協議している。
これらの成果として17年3月期は4150億円の原価改善効果を見込む。トヨタは期の途中で原価改善効果を積み上げることが珍しくなく、
第3四半期以降もさらに原価低減が進む可能性がある。
(以下略)
自動車メーカー各社の収益が円高で下振れする中、トヨタ自動車グループが
原価低減による収益改善策を一段と強化する。トヨタは「年間3000億円の原価改善」(大竹哲也常務役員)を目安に収益力を向上してきたが、
円高などで減収減益を見込む2017年3月期は緊急の収益改善活動を進め、
減益幅を少しでも縮めようとしている。円高はトヨタにとって「乾いた雑巾を絞る」ためのチャンスとなるのか。
年4150億円
「ブレグジット(英国の欧州連合離脱問題)直後に始めた緊急収益改善活動が大変順調だ」。
8日の決算会見で伊地知隆彦トヨタ副社長はこう述べた。6月の英国民投票後、トヨタは円高の長期化を見据え、収益体質の強化に動きだした。
原価改善の柱は、トヨタ自身のコスト削減と部品メーカーからの購入価格の引き下げ。
量産開始後の車種で生産工程などを効率化するVA(価値分析)活動に加え、
16年4―9月の半年間に多くの部品の購入価格を前の期と比べて引き下げた。
10月以降の半年間でもさらに下げる方向で多数のサプライヤーと協議している。
これらの成果として17年3月期は4150億円の原価改善効果を見込む。トヨタは期の途中で原価改善効果を積み上げることが珍しくなく、
第3四半期以降もさらに原価低減が進む可能性がある。
(以下略)
2: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:09:19.60 ID:Y9KHusoP0
カイゼンという名の値下げ無理強い
3: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:10:22.33 ID:VJGMKQXe0
取り敢えず下請けのボーナスカット
4: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:11:15.30 ID:ViNjqjwh0
トヨタの下請けは仕事してて虚しくならないのかね
34: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:30:23.31 ID:ljv0Rte10
>>4
一次下請けはできるだろうけど2時以下は無理じゃね
一次下請けはできるだろうけど2時以下は無理じゃね
5: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:11:37.45 ID:UjtEErd1O
下請けもトヨタ向けだけに依存してちゃダメだな
無理な要求なら蹴れるような立場じゃないと
無理な要求なら蹴れるような立場じゃないと
6: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:13:06.74 ID:TRrQY5hb0
下請けコストカットばかりでは経済が縮小していくのにね
7: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:13:59.80 ID:sAghJVBx0
トヨタとの取引実績があるとないとでは信用が段違い
8: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:14:12.16 ID:NggsNkpZ0
内需ボロボロにして楽しいのかな?
9: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:15:21.00 ID:aiOajPBg0
ちょっとは国内の景気に配慮したらいいだろうに
10: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:15:40.91 ID:ukrqNHmW0
し~ぼる~♪ し~ぼる~♪ 下請け~をし~ぼる~♪
負担と~悲しみ押しつけ~て~♪
乾い~た~雑~巾~ 破~れるま~で~♪
絞り尽くして~ 利用す~るよ~♪
(中島みゆき 『時代』)
負担と~悲しみ押しつけ~て~♪
乾い~た~雑~巾~ 破~れるま~で~♪
絞り尽くして~ 利用す~るよ~♪
(中島みゆき 『時代』)
11: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:15:50.32 ID:SSk5F7Zs0
これを理解出来ないのは大概無能。
12: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:16:04.28 ID:wjIWfoHL0
内部保留たんまりあるんだろ?
奴隷商人かよ
奴隷商人かよ
14: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:17:00.31 ID:SSk5F7Zs0
>>12
その代わり銀行から金を借りないからな。
その代わり銀行から金を借りないからな。
13: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:16:56.03 ID:nv9fOiCD0
トヨタとの取引ってめっちゃ厳しいの?
15: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:18:07.90 ID:SSk5F7Zs0
>>13
モノと立場による。
新規取引でムチャしてる所と、そのぶら下がりがウダウダ文句言ってるだけ。
モノと立場による。
新規取引でムチャしてる所と、そのぶら下がりがウダウダ文句言ってるだけ。
36: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:31:19.36 ID:qJ3lkeiu0
>>13
トヨタに限らず大企業と直接取引だとコストだけじゃなく会社の体制やなんかもうるさいよ
なんかあると延焼するから
トヨタに限らず大企業と直接取引だとコストだけじゃなく会社の体制やなんかもうるさいよ
なんかあると延焼するから
16: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:18:20.32 ID:HHrMFtrV0
カイゼンさせられ続けると、すぐに研究開発費を削らざるを得なくなる
→競争力がなくなる
→ますますトヨタの奴隷
→死ぬまで搾取される
→死ぬ
俺がいた会社はこんな感じで終わった
→競争力がなくなる
→ますますトヨタの奴隷
→死ぬまで搾取される
→死ぬ
俺がいた会社はこんな感じで終わった
20: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:20:57.20 ID:6QZyV2am0
>>16
今の俺の給料
10年やって
やっと北米トヨタの工場作業員とトントンだぜ…
勝負にならねーよ…orz
今の俺の給料
10年やって
やっと北米トヨタの工場作業員とトントンだぜ…
勝負にならねーよ…orz
17: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:18:32.46 ID:DzFgPwfa0
ティア1ティア2レベルなら更に下に価格交渉するだけだからな
カイゼンなんてもんじゃないよ
カイゼンなんてもんじゃないよ
22: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:21:15.66 ID:SSk5F7Zs0
>>17
大体トヨタ理由に無茶な事言ってくるのは二次以下。
大体トヨタ理由に無茶な事言ってくるのは二次以下。
18: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:18:36.80 ID:rGpANQey0
改善すんのはトヨタだろ無駄に金捨てるような事止めれば良いじゃん。
19: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:19:16.66 ID:6fe6KTXk0
たぶん黙って従ってる会社ってのは
替えがきく会社なんだよ
特別な技術があるわけでもない
他の会社でも簡単にやれることをやってる
そういう会社がトヨタに絞り取られてるんじゃね
替えがきく会社なんだよ
特別な技術があるわけでもない
他の会社でも簡単にやれることをやってる
そういう会社がトヨタに絞り取られてるんじゃね
21: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:21:07.65 ID:R2A+s7Sz0
技術者ならヒュンダイが高く買う
23: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:21:33.37 ID:kPXgAW050
おれも旦那より早く起きて、寝るより遅く寝て食事も一日200円三分でもこみちなみの料理を毎日ちがうのつくれっていってるのにいっこうに改善できねぇ
24: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:21:52.33 ID:nLc7j4j90
ヤクザ
25: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:22:09.90 ID:ISZO5WWY0
まじかよ
最低だな日産は
最低だな日産は
26: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:22:45.24 ID:eqaWiHym0
仮にプリウスに非があったとしても、下請けにせいにするんだろうな。
タカタみたいに
タカタみたいに
27: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:22:51.58 ID:qJ3lkeiu0
製造業は年を追うごとに生産効率が上がるのが前提で
さらに円高だの何だのにも耐えて生き残るんだもの
大変だよ
さらに円高だの何だのにも耐えて生き残るんだもの
大変だよ
28: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:24:24.80 ID:gaJSWhES0
コストカット→価格据え置きで高性能モデルの開発
下請けの都合なんて考えなくてもイイわ
下請けの都合なんて考えなくてもイイわ
29: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:24:27.99 ID:VLcvaddv0
経済制裁かよ
30: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:24:56.49 ID:4Aw+aV9E0
営業力の無い下請けと、営業力のある下請けを一緒にするな
31: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:25:30.94 ID:WHLyPhDx0
内部留保増やしまくって下請けいじめ
32: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:26:28.75 ID:VC4fhDGj0
トヨタ系の工場って社長まで貧乏だよな
売りつけられたであろうプリウスだけが綺麗で物悲しい
売りつけられたであろうプリウスだけが綺麗で物悲しい
35: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:30:56.62 ID:SSk5F7Zs0
>>32
織機『・・・』
デンソー『・・・』
紡織『・・・』
合成『・・・』
製鋼『・・・』
車体『・・・』
東日本『・・・』
アイシン『・・・』
ジェイテクト『・・・』
織機『・・・』
デンソー『・・・』
紡織『・・・』
合成『・・・』
製鋼『・・・』
車体『・・・』
東日本『・・・』
アイシン『・・・』
ジェイテクト『・・・』
33: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:27:48.45 ID:KMwpib3C0
トヨタにつながる道路を10車線位拡張しよう
37: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:32:11.59 ID:MII3DNHL0
下請けの改善って、要は新技術と設備の導入だよね?トヨタが自給しないのはなぜ?
43: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:35:01.20 ID:SSk5F7Zs0
>>37
内製化して一番困るのはだれでしょうね。
内製化して一番困るのはだれでしょうね。
38: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:32:51.16 ID:cRstXIhV0
社内だったらブラック
下請けならなんでもいいよな
下請けならなんでもいいよな
39: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:33:16.24 ID:Zg+RAIBd0
トヨタに部品卸してるなら技術もあるんだろ
トヨタ以外にも部品卸してみればいい
公衆電話の部品作ってた工場が 今じゃロケットの部品を作ってる
技術があればどこでもやっていける
トヨタ以外にも部品卸してみればいい
公衆電話の部品作ってた工場が 今じゃロケットの部品を作ってる
技術があればどこでもやっていける
46: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:37:15.22 ID:qJ3lkeiu0
>>39
技術だけじゃぬく信頼もな
10年不良を出さない実績と信頼を今から作るには今から不良を出さずに10年かかるわけで
技術だけじゃぬく信頼もな
10年不良を出さない実績と信頼を今から作るには今から不良を出さずに10年かかるわけで
49: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:38:46.89 ID:SSk5F7Zs0
>>46
インシデント起こすと超絶面倒だからな・・・。原因追及から事後対策、下手すりゃやり方まで変えなきゃならんし。
インシデント起こすと超絶面倒だからな・・・。原因追及から事後対策、下手すりゃやり方まで変えなきゃならんし。
40: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:33:34.75 ID:7VTycnWq0
下請けはカツカツで儲けなんてほとんどないか赤字なのに
トヨタは決算で過去最高益とかニュースでドヤ顔してるのな
トヨタは決算で過去最高益とかニュースでドヤ顔してるのな
41: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:34:19.85 ID:SSk5F7Zs0
>>40
その下請けの決算書出してみな?
その下請けの決算書出してみな?
42: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:34:51.72 ID:uNxQLyXD0
下請けを絞りつくして一滴も出なくなったら中国にやらせるだけ
鬼畜極まる企業だな
鬼畜極まる企業だな
44: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:35:34.55 ID:SSk5F7Zs0
>>42
それが出来たら、わざわざ日本で工場持ってねーよ。
それが出来たら、わざわざ日本で工場持ってねーよ。
45: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:37:08.89 ID:BINB2gyS0
昨日名古屋出張ついでにトヨタ産業記念館行ってきたけど
面白かったな
クルマ作るのも大変だなーって思ったよ
面白かったな
クルマ作るのも大変だなーって思ったよ
47: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:37:48.37 ID:RnyoWJb50
まず改善の手本を
48: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:37:58.45 ID:6+TLQsGg0
まともな企業ならトヨタの下請けにはならない
50: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:39:14.85 ID:KAK6/fun0
コストダウンばかりするからウォーターポンプがぶっ壊れたのか
エンジン部品が壊れたの始めてだわ
エンジン部品が壊れたの始めてだわ
コメント
コメントする