1: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:33:04.97 ID:efr9bWu80 BE:528692727-BRZ(11000) ポイント特典
ハフィントンポスト日本版認証済みアカウント
?@HuffPostJapan
【#クリントン 氏陣営からレポート】
#アメリカ大統領選 「誰もこんな結果が現実に訪れると思っていなかった。今はただただ国の将来が恐ろしい」#Electionday
http://pbs.twimg.com/media/Cwy9SVZWIAEipRC.jpg
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/796219359144329216
?@HuffPostJapan
【#クリントン 氏陣営からレポート】
#アメリカ大統領選 「誰もこんな結果が現実に訪れると思っていなかった。今はただただ国の将来が恐ろしい」#Electionday
http://pbs.twimg.com/media/Cwy9SVZWIAEipRC.jpg
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/796219359144329216
53: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:49:25.16 ID:ys7fh8rj0
>>1
この勘違いっぷりが嫌われたっていつになったら気がつくのやら
この勘違いっぷりが嫌われたっていつになったら気がつくのやら
2: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:33:45.84 ID:hnGuRqaH0
イギリスと同じだな。
4: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:34:50.55 ID:gaN3ph7H0
そらそうだろなアメリカにとってはトランプなんて不安要素でしかないですしおすし
5: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:34:54.25 ID:2TyVqIMp0
トランプ支持者はそう思ってねーだろ
7: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:35:37.85 ID:kxO6W61D0
そりゃクリントン陣営に聞いたらそうなるだろ
8: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:36:29.21 ID:waPYQJJw0
ドナルド・トランプの公約一覧
・中国・日本を始めとするすべての輸入品に対して20%の関税をかける。
・大統領選に勝利・就任初日に、中国を「為替操作国」に認定する。
・中国のハッカーや模造品に対して規制を強化。
・中国からの輸入品には45%の関税。
・中国の冒険主義を思いとどまらせるために、東シナ海と南シナ海での米軍の存在感を高める。
・米国・ロシア間の協力を増やす。
・メキシコ国境では35%の輸入税を課す。
・メキシコとの国境に万里の長城を築き、不法移民を認めない。
・不法滞在者のメキシコ送金は押収し、メキシコ人の労働ビザや越境手数料を引き上げる。
・イスラム教徒は入国させない。
・シリア難民は受け入れない。
・イスラム国はやっつける。資金源である石油を爆撃。
・尋問について、米国法で禁じられている水責めなどの方法を支持。
・医療目的でのマリファナ合法化を許可する。
・連邦政府の支出の無駄を削る。
・米軍の規模と能力を拡充する。
・日本へは米軍による防衛費を要求する。年5,830億円全額だ。
・もちろん韓国も一緒だ。
・TPP(環太平洋経済連携協定)はゴミ箱へ放り込む。
・法人税の最高税率を35%から15%に引き下げ。
・年収2万5千ドル未満の単身世帯と年収5万ドル未満の夫婦世帯は所得税を免除する。
・税制簡素化、及び減税(但し、富裕層は増税)。
・相続税は排除。
・金持ちだけが利用できる税の抜け道を潰していく。
米大統領選挙を制してドラルド・トランプ大統領誕生へ
http://rocketnews24.com/2016/11/09/823534/
・中国・日本を始めとするすべての輸入品に対して20%の関税をかける。
・大統領選に勝利・就任初日に、中国を「為替操作国」に認定する。
・中国のハッカーや模造品に対して規制を強化。
・中国からの輸入品には45%の関税。
・中国の冒険主義を思いとどまらせるために、東シナ海と南シナ海での米軍の存在感を高める。
・米国・ロシア間の協力を増やす。
・メキシコ国境では35%の輸入税を課す。
・メキシコとの国境に万里の長城を築き、不法移民を認めない。
・不法滞在者のメキシコ送金は押収し、メキシコ人の労働ビザや越境手数料を引き上げる。
・イスラム教徒は入国させない。
・シリア難民は受け入れない。
・イスラム国はやっつける。資金源である石油を爆撃。
・尋問について、米国法で禁じられている水責めなどの方法を支持。
・医療目的でのマリファナ合法化を許可する。
・連邦政府の支出の無駄を削る。
・米軍の規模と能力を拡充する。
・日本へは米軍による防衛費を要求する。年5,830億円全額だ。
・もちろん韓国も一緒だ。
・TPP(環太平洋経済連携協定)はゴミ箱へ放り込む。
・法人税の最高税率を35%から15%に引き下げ。
・年収2万5千ドル未満の単身世帯と年収5万ドル未満の夫婦世帯は所得税を免除する。
・税制簡素化、及び減税(但し、富裕層は増税)。
・相続税は排除。
・金持ちだけが利用できる税の抜け道を潰していく。
米大統領選挙を制してドラルド・トランプ大統領誕生へ
http://rocketnews24.com/2016/11/09/823534/
29: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:42:30.49 ID:3RfPbCzC0
>>8
俺がアメリカ人だったら投票したくなるなぁ
俺がアメリカ人だったら投票したくなるなぁ
43: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:47:15.52 ID:UTGXGMVU0
>>8
パリ協定無視は?
パリ協定無視は?
47: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:48:00.06 ID:nqtVm6Fi0
>>8
コレを見れば良い公約だな
俺がアメリカ人ならトランプ入れるわ
コレを見れば良い公約だな
俺がアメリカ人ならトランプ入れるわ
75: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:56:20.01 ID:uWGv9mZH0
>>8
これ見て投票するわって言ってるやつはミンスに投票したんだろうなw
これ見て投票するわって言ってるやつはミンスに投票したんだろうなw
85: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:53.88 ID:edOVU3vl0
>>8 これどこまで達成できるんかなw
9: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:36:32.45 ID:FH5SjHsv0
カナダの人口がまた増えるな
58: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:51:01.76 ID:JS4im3ug0
>>9
いい事だね シナチョンはおことわりだけど明るいアメリカ人が増えれば楽しくなりそう
ヒラリー支持の白人に電話してやったらお通夜状態だったw本気でヒラリーが余裕で勝つと思ってたらしい
いい事だね シナチョンはおことわりだけど明るいアメリカ人が増えれば楽しくなりそう
ヒラリー支持の白人に電話してやったらお通夜状態だったw本気でヒラリーが余裕で勝つと思ってたらしい
10: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:36:33.68 ID:UbcVGzHx0
そんだけ満足してないんだよアメリカ国民の半分は。
11: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:36:48.79 ID:V+kCnj2y0
まぁ半分はそういう考えだろうけど
現実を受け入れてトランプも言ってたように一つになって頑張れや
現実を受け入れてトランプも言ってたように一つになって頑張れや
12: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:36:57.17 ID:7qxMZx7S0
だからヒラリーという選択肢も無いけどな(´・ω・`)
あんな二枚舌の金の亡者を支持してる時点で思考停止してんだろ
ガチの社会主義者サンダースのがまだ目があったかもなw
あんな二枚舌の金の亡者を支持してる時点で思考停止してんだろ
ガチの社会主義者サンダースのがまだ目があったかもなw
13: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:37:17.64 ID:hS7qqTl00
トランプvsドゥテルテ
14: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:37:18.27 ID:rLjr7ct70
日本も鳩山、菅時代を乗り切ったんだから大丈夫でしょ
20: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:39:11.42 ID:XiDKfg7W0
>>14
なんか大丈夫に思えてきた
なんか大丈夫に思えてきた
22: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:39:45.23 ID:SxZSOM0H0
>>20
大丈夫か?
大丈夫か?
32: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:43:51.13 ID:2TyVqIMp0
>>14
あの時代を終焉にするために東日本は犠牲になったんだぞ・・・
あの時代を終焉にするために東日本は犠牲になったんだぞ・・・
68: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:54:58.40 ID:sgcy2LQ70
>>14
日本ほどコロコロ変えられないから.....
日本ほどコロコロ変えられないから.....
86: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:54.72 ID:Tlq8XBFO0
>>14
そういえばまだテロリスト民主党が日本にいるんだよな
まだ駆逐出来てないってどういう事だ?
そういえばまだテロリスト民主党が日本にいるんだよな
まだ駆逐出来てないってどういう事だ?
15: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:37:28.38 ID:6r3NzJdS0
白人てバカなんじゃないかな
イギリスのときも思ったけど
イギリスのときも思ったけど
17: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:38:15.45 ID:XiDKfg7W0
>>15
なんか大丈夫に思えてきた
なんか大丈夫に思えてきた
16: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:38:10.63 ID:z6UFIdZw0
安倍も祝電入れたけど
トランプからしたらウルせー馬鹿って感じだろうなw
トランプからしたらウルせー馬鹿って感じだろうなw
96: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:59:22.38 ID:/FAjl3Ek0
>>16
祝電に関税かけて請求書で返すレベル
祝電に関税かけて請求書で返すレベル
18: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:38:41.90 ID:ukRBR1wn0
やったぜ。
19: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:38:42.37 ID:l7Fve0wz0
白人至上主義国家になるかもな
対外的にもそれで押すのは無理だから
内向き国家政策を取ることになるかも
対外的な世界の警察官は放棄かな
対外的にもそれで押すのは無理だから
内向き国家政策を取ることになるかも
対外的な世界の警察官は放棄かな
21: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:39:36.38 ID:uRkcJ+TN0
トランプ「同感です・・アメリカの将来が心配」
23: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:40:33.91 ID:u/5GePH70
日本の民主党政権もイギリスのEU離脱もそんな感じで起こったからな。
今がなんとなく不安だから、とにかく思いきればなんとなく『良い方向に変わる』んじゃないか
というなんとなくの流れで変化ってのはいきなり起きてしまう。
ただ適当にサイコロ投げていい目なんてのは、まず出ねえんだよ。
今がなんとなく不安だから、とにかく思いきればなんとなく『良い方向に変わる』んじゃないか
というなんとなくの流れで変化ってのはいきなり起きてしまう。
ただ適当にサイコロ投げていい目なんてのは、まず出ねえんだよ。
50: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:48:16.24 ID:mQ2b+KUQ0
>>23
民主党で得した人もいるから
票入れたアメリカ人もトランプなら自分が得するかもと思ったんでしょ
ヒラリーなら現在が続くだけだから
民主党で得した人もいるから
票入れたアメリカ人もトランプなら自分が得するかもと思ったんでしょ
ヒラリーなら現在が続くだけだから
56: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:50:40.46 ID:bxZCMnN20
>>23
イギリスは景気よくなってんやで
イギリスは景気よくなってんやで
64: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:53:05.96 ID:TmXk2K350
>>23
メディアの逆張りという点で、日本の民主党政権とは違うかもしれない
メディアの逆張りという点で、日本の民主党政権とは違うかもしれない
24: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:40:42.74 ID:bxZCMnN20
半分以上の人が望んでたんだけどね。
25: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:41:09.10 ID:bnUNd+FR0
アメリカの内政は変わらないかむしろ良くなるんじゃないかな
ヨーロッパやアジアは無茶苦茶になるかもしれないけど
ヨーロッパやアジアは無茶苦茶になるかもしれないけど
26: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:41:09.10 ID:7p9gnulM0
メキシコとの国境に万里の長城を築くw w w w
27: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:41:36.40 ID:NkwVbJsE0
大部分の地域で支持されてるから勝ったんだよ馬鹿。
28: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:42:23.05 ID:zw0shDMP0
イギリス見てたのにこの始末である
30: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:42:50.26 ID:qp33BKqX0
ヒラリーに入れたくなくてトランプに入れたり、
どっちかと言えばトランプ?レベルの人どの位いるんだろ
どっちかと言えばトランプ?レベルの人どの位いるんだろ
31: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:43:31.34 ID:5e5yKq0B0
トランプ入れとことかいう
壮大なアメリカンジョークでしたな
当選しちゃったけど
壮大なアメリカンジョークでしたな
当選しちゃったけど
33: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:44:30.19 ID:yhuElcty0
間接的にオバマの無能っぷりもひびいてるだろこれ
今テレビでトランプ勝利が予測できないとか言ってたけど
全然想定の範囲内だろうに、マスメディアのズレはアメも日本も変わらんな
今テレビでトランプ勝利が予測できないとか言ってたけど
全然想定の範囲内だろうに、マスメディアのズレはアメも日本も変わらんな
42: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:47:09.23 ID:uRkcJ+TN0
>>33
オバマは評価されてる
二候補よりオバマ続投望む派が多数だった
オバマは評価されてる
二候補よりオバマ続投望む派が多数だった
34: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:44:37.99 ID:XboSDUyZ0
日本で民主党が政権とった時を思い出したわ
アメリカ人もお灸を据えてやろう的発想で投票したんやろか…
アメリカ人もお灸を据えてやろう的発想で投票したんやろか…
51: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:48:54.24 ID:yhuElcty0
>>34
逆だと思う、民主が見限られて安部に代わったのを連想したわ
逆だと思う、民主が見限られて安部に代わったのを連想したわ
35: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:45:23.40 ID:VS9rusQN0
大阪、イギリスと同じってか
そんなはずじゃなかった
流動票が多いってことかな
そんなはずじゃなかった
流動票が多いってことかな
36: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:45:31.63 ID:r6MQlFEB0
ヒラリー圧勝だと思って投票いかなかったORZ
37: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:45:41.13 ID:C4zFApEG0
今年の一文字は「選」かな
38: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:46:00.50 ID:gqXBBEnk0
アングロサクソン意外とあたま悪いよな
ブリティッシュといい、ステイツといい
ブリティッシュといい、ステイツといい
39: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:46:05.52 ID:FFrqrflW0
反対派ならそう言うしかないわな
41: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:46:53.74 ID:WODCB8GA0
自分らで選んでおいてなんでガッカリしてんだよ
44: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:47:47.91 ID:i+HbRofu0
北朝鮮外交が楽しみなんだけど
45: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:47:58.11 ID:Tpv84M3n0
大阪で橋本が敗れた時とイギリスがEU離脱となった時と今回のと
株価掲示板の前でアイヤーな中国おじさんの画像を並べてみたいな
株価掲示板の前でアイヤーな中国おじさんの画像を並べてみたいな
46: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:47:59.57 ID:d211v86F0
日本の一度旧民主党に政権任せてみよか?みたいな感じなのかな
迷惑な話だけど
オバマそんな酷かったんか
迷惑な話だけど
オバマそんな酷かったんか
49: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:48:14.99 ID:Nul1YQPB0
あれだな、クリントン当選させたいけどトランプ票も高くなれば
危機感持って政策するだろうと思ったら勝ってしまったと
危機感持って政策するだろうと思ったら勝ってしまったと
52: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:49:16.85 ID:pJFfNW4U0
トランプ「激しく同意!」
アメリカ国民も諸外国も、そしてトランプ自身も誰も幸せや徳をしないだろう
アメリカ国民も諸外国も、そしてトランプ自身も誰も幸せや徳をしないだろう
55: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:50:19.78 ID:WEHMjYev0
私が神様だったらこんな世界は作らなかったってかw
57: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:50:57.49 ID:TmXk2K350
ヒラリーの顔はテレビ越しでも見たくなかったから
俺的には良かった。
俺的には良かった。
59: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:51:13.39 ID:5Lc6HpCg0
まあ、バカっぽくてアメリカらしいかもな
60: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:51:15.75 ID:T9381a3k0
日本だとワタミが首相になった感じ?
61: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:51:27.11 ID:Aftpy3bR0
今まで政治家が移民だの人道的支援だのカッコつけてアメリカ国民が一番損してたからな
そりゃトランプみたいなのが出たら支持するよ日本にとっては悪夢だけど
そりゃトランプみたいなのが出たら支持するよ日本にとっては悪夢だけど
62: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:52:22.37 ID:Y7gItN+60
アメリカ人には銃があるじゃないか
63: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:53:05.95 ID:OWLy0S750
レーガンみたいな糞ゴミカス人間でさえ大統領できたんだからトランプも大丈夫だろ
65: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:53:07.80 ID:u2PLlS3U0
滅びへの道を選んだのは米人自身。
66: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:53:56.81 ID:24opQ9Sx0
アメリカ終了www
人格破綻者が大統領とかクッソワロタわwww
人格破綻者が大統領とかクッソワロタわwww
67: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:54:50.90 ID:iQKR3wJN0
今まで自分たちの生活に余裕があったり、アメリカンドリームを追う余地があった人たちが
今や自分たちにさえ余裕がないのに、なんで弱者やらマイノリティやらの面倒を見なくてはいけないのか
なぜ彼らは当然のように要求ばかり突きつけてくるのか
って大爆発した感じじゃないの
日本でも同じ流れはあると思う
うんざりした空気を感じる
今や自分たちにさえ余裕がないのに、なんで弱者やらマイノリティやらの面倒を見なくてはいけないのか
なぜ彼らは当然のように要求ばかり突きつけてくるのか
って大爆発した感じじゃないの
日本でも同じ流れはあると思う
うんざりした空気を感じる
70: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:55:17.82 ID:9s5pkw1a0
イギリスとか今回のアメリカとか、「1回やってみればいいんだよ」的な発想で
投票するとろくな事にならないと何故日本から学ばない?学習しろよコラ
投票するとろくな事にならないと何故日本から学ばない?学習しろよコラ
73: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:55:59.53 ID:wPYJesvf0
>>70
所詮敗戦国なんて影響力ないんだろ
所詮敗戦国なんて影響力ないんだろ
77: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:56:38.88 ID:nqtVm6Fi0
>>70
イギリスもアメリカもまだ結果が出てないからこれから
イギリスもアメリカもまだ結果が出てないからこれから
71: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:55:34.38 ID:YAwUQeY10
イギリス人もこんなこと言ってたな
仲いいな
仲いいな
72: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:55:59.40 ID:2t4XZ0Du0
現状不満だらけなんだから
オシムじゃないの、、オバマと同じ路線のひらりに投票するわけないべ?
とは言うものの、、トランプはやべーだろ?
と考えるのが日本人。
オシムじゃないの、、オバマと同じ路線のひらりに投票するわけないべ?
とは言うものの、、トランプはやべーだろ?
と考えるのが日本人。
74: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:56:19.97 ID:G9jMs+b40
出てくる中露に軍事的にどんな対応するのかそこだけはホント心配だ。。
76: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:56:29.82 ID:fPWS0GbS0
国内のテロもヤバそうだよね
79: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:05.66 ID:i+HbRofu0
民主党が勝った時のコピペみたいのが今アメリカで書かれてるのかな
80: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:16.55 ID:IsVOTrKq0
アメリカの一般人のコメントかと思ったらマスゴミ関係者じゃねーか
81: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:25.34 ID:G9jMs+b40
いやぁ。。でもホントにトランプがなっちゃったよな。。w
82: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:34.61 ID:ZSjNfdBS0
トランプなんて日本でいわば麻生みたいなもんだろ。麻生も総理大臣になってるし
83: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:41.18 ID:iMtlvFQF0
アメリカメディアに大量のシナマネーが流れてたんだろうな
こんだけ情報操作しても負けるってクリントンはどんだけ嫌われてんだよw
こんだけ情報操作しても負けるってクリントンはどんだけ嫌われてんだよw
84: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:45.16 ID:ZAIAujuE0
アメリカ人はバカだな
こんなん共和党予選で潰しとけよ
こんなん共和党予選で潰しとけよ
87: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:57:54.87 ID:xGncZ/Z20
そう思う程、案外何とかなるもんだ
88: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:58:16.99 ID:vX/MPcRv0
どっちを選んでもアメリカ終了の未来しかないけどな
89: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:58:25.82 ID:pD7YY6Dt0
イギリスかな?
90: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:58:56.14 ID:uBRVY5IL0
暗殺でもされたらいいよ
91: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:59:01.54 ID:bExWPRa00
EU離脱のイギリスから何も学んでないのがアメリカ人らしくて良いじゃないか
アングロサクソンって劣等民族なのかな?
アングロサクソンって劣等民族なのかな?
93: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:59:10.75 ID:TB6u7tAa0
富裕層が底辺から吸い取った結果がこれwww
自分たちがしてきた罪を今振り返るべき
自分たちがしてきた罪を今振り返るべき
94: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:59:10.97 ID:ZAIAujuE0
就任前に消されるんじゃね?
95: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:59:21.47 ID:VS9rusQN0
時代は過激派を支持する傾向かな?
97: 名無しさん 2016/11/09(水) 17:59:37.77 ID:NMzjs1ci0
負けたんだから
おとなしく消滅しろよ
おとなしく消滅しろよ
98: 名無しさん 2016/11/09(水) 18:00:00.64 ID:ox1gvCY40
日本人より、米国人はメディアに影響されないだけいいかもな
あれだけヒラリー、ヒラリー言っていたのに
あれだけヒラリー、ヒラリー言っていたのに
99: 名無しさん 2016/11/09(水) 18:00:05.54 ID:JRIuqxzg0
黒人80パーセントがヒラリー支持って言ってたのにな
やっぱり肌の色の差別残ってるんだね
やっぱり肌の色の差別残ってるんだね
100: 名無しさん 2016/11/09(水) 18:00:07.01 ID:iQKR3wJN0
ヒトラーが当選した当時に投票した人たちも人種差別目的というより
とっくに破綻した経済を立て直して国民の平凡な生活を守ってくれるだろうって期待からだろうし
そういう一般人の立場を考えずに差別だ差別だ騒ぐ左翼こそ自ら首を絞めてる
とっくに破綻した経済を立て直して国民の平凡な生活を守ってくれるだろうって期待からだろうし
そういう一般人の立場を考えずに差別だ差別だ騒ぐ左翼こそ自ら首を絞めてる
コメント
コメントする