1: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:43:25.37 ID:rTTjdiIT0 BE:624317166-2BP(3000)
農業でも外国人労働者 政府、特区で解禁検討
2016/10/2
政府は国家戦略特区を活用して、農業分野でも外国人労働者の受け入れを解禁する検討に入った。
一定の実務経験を持つ専門人材に限って受け入れ、日本人と同等以上の賃金を払うといった条件を課す。
外国人材の活用は高度な技術や知識を持つ人を都市部で受け入れることに主眼を置いてきたが、地方の基幹産業にも広げて経済の底上げにつなげる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H6B_R01C16A0MM8000/
外国人実習生の失踪、過去最多の5803人に
劣悪環境などが原因
外国人の技能実習生が来日後に失踪したケースが2015年は5803人と過去最多になったことが、法務省が行った調査で分かった。
http://www.j-cast.com/2016/03/08260676.html
2016/10/2
政府は国家戦略特区を活用して、農業分野でも外国人労働者の受け入れを解禁する検討に入った。
一定の実務経験を持つ専門人材に限って受け入れ、日本人と同等以上の賃金を払うといった条件を課す。
外国人材の活用は高度な技術や知識を持つ人を都市部で受け入れることに主眼を置いてきたが、地方の基幹産業にも広げて経済の底上げにつなげる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H6B_R01C16A0MM8000/
外国人実習生の失踪、過去最多の5803人に
劣悪環境などが原因
外国人の技能実習生が来日後に失踪したケースが2015年は5803人と過去最多になったことが、法務省が行った調査で分かった。
http://www.j-cast.com/2016/03/08260676.html
2: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:44:00.36 ID:Dw6VpJXi0
キャベツ農家だけじゃなくて、東北の方でもひどいとこあったよな
夜の接待もあったとか…
夜の接待もあったとか…
3: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:44:27.48 ID:gjXOg/650
日本は日本人だけの国じゃないを実現してくれる総理だったのか
58: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:38:25.57 ID:8BDB9v7Y0
>>3
現実的な解決策を示して実現に向けて動いてくれる総理でよかった
現実的な解決策を示して実現に向けて動いてくれる総理でよかった
4: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:46:13.06 ID:fnGTyRtX0
農業研修制度に続く新しい農奴制度だな
5: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:48:47.93 ID:7264kOn30
20年後は外人が暴動おこして都市が焼き討ちにあうのかw
なんかわくわくするなw
なんかわくわくするなw
8: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:50:13.66 ID:X1o71fqAO
>>5
移民で対応します♪。すべての3K職種で、聖域なくリアル川上村化を実現致します。
ブローカー及びバイヤーの皆々様…、移民の脱出や逃亡には充分注意し、牧場小屋の監守を強化したほうがよいでしょう。逃亡=狂暴な熊を、街に解き放つことと同じですから…♪。
牛や馬や羊のように、簡単にはいかないですよ…。なにせ海外の熊は、野生化して狂暴で命懸けで暴れますから…。
しっかり鎖につないでおかないと、トンでもないことになります!♪。
(笑)
移民で対応します♪。すべての3K職種で、聖域なくリアル川上村化を実現致します。
ブローカー及びバイヤーの皆々様…、移民の脱出や逃亡には充分注意し、牧場小屋の監守を強化したほうがよいでしょう。逃亡=狂暴な熊を、街に解き放つことと同じですから…♪。
牛や馬や羊のように、簡単にはいかないですよ…。なにせ海外の熊は、野生化して狂暴で命懸けで暴れますから…。
しっかり鎖につないでおかないと、トンでもないことになります!♪。
(笑)
7: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:49:37.00 ID:eiwnMV8z0
安倍 「移民に反対(キリッ」
http://p.twpl.jp/show/large/G64VM
↓
安倍 「外国人労働者の受け入れ拡大を指示」
https://livedoor.blogimg.jp/samuraiari/imgs/8/7/87d96db1.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/G64VM
↓
安倍 「外国人労働者の受け入れ拡大を指示」
https://livedoor.blogimg.jp/samuraiari/imgs/8/7/87d96db1.jpg
18: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:56:09.87 ID:Dw6VpJXi0
>>7
経団連や医師会の意向を無視できる政治家はおらんからなぁ…
経団連や医師会の意向を無視できる政治家はおらんからなぁ…
52: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:30:27.38 ID:1G06G9Ic0
>>7
TPP断固反対ブレないと同じでブレまくりだなwww
TPP断固反対ブレないと同じでブレまくりだなwww
98: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:15:49.82 ID:Yna0kbcF0
>>7
チョンモメンではないけど
うんざりするわ
チョンモメンではないけど
うんざりするわ
9: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:50:39.92 ID:q9L48k4G0
>日本人と同等以上の賃金を払うといった条件を課す
マジなら喜んで働きそうだな
農家は嫁不足っていうしいいんじゃないだろうか
マジなら喜んで働きそうだな
農家は嫁不足っていうしいいんじゃないだろうか
10: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:50:52.60 ID:F7H81lca0
サラリーマン、農を担う 相次ぐ企業参入
雇用22万人 「選ばれる産業」には遠く
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO07405490Y6A910C1NN1000/
http://blog.goo.ne.jp/kzunoguchi/e/196b21deb7a78e4eea1fc5fca09288da
急場をしのぐために農業法人がこぞって頼る外国人労働者も課題をはらむ。途上国支援を目的とした
「外国人技能実習制度」を活用し、農業の分野で2万4千人が働いている。ただ法務省によると、
15年に強制退去手続きをとった不法就労者のうち、農業従事者は1744人と3年前の3倍に増えた。
不法就労者には途中で失踪した実習生も多く含まれている。
この制度に詳しい指宿昭一弁護士は「受け入れ先は給与とは別に1人あたり月々3万円の管理費の
支出が必要。(安価で雇える)不法就労は雇い主にもメリットがあるのが実情だ」と指摘する。
雇用22万人 「選ばれる産業」には遠く
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO07405490Y6A910C1NN1000/
http://blog.goo.ne.jp/kzunoguchi/e/196b21deb7a78e4eea1fc5fca09288da
急場をしのぐために農業法人がこぞって頼る外国人労働者も課題をはらむ。途上国支援を目的とした
「外国人技能実習制度」を活用し、農業の分野で2万4千人が働いている。ただ法務省によると、
15年に強制退去手続きをとった不法就労者のうち、農業従事者は1744人と3年前の3倍に増えた。
不法就労者には途中で失踪した実習生も多く含まれている。
この制度に詳しい指宿昭一弁護士は「受け入れ先は給与とは別に1人あたり月々3万円の管理費の
支出が必要。(安価で雇える)不法就労は雇い主にもメリットがあるのが実情だ」と指摘する。
11: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:50:57.94 ID:1TQs57bq0
もう騙されて外国から奴隷になりにくるやつなんかおらんやろ。
20年遅い。
20年遅い。
12: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:50:58.74 ID:XQ9qIhsM0
国家戦略特区をどう活用するかが重要だ
14: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:53:28.70 ID:CQgHCKEr0
安倍ちゃん日本人は無視かよ
15: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:53:56.57 ID:j7m0a86t0
問題が起こるの目に見えているわけで
今の政府の後手後手対応のまま受け入れるのに賛成はできない
今の政府の後手後手対応のまま受け入れるのに賛成はできない
16: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:55:15.31 ID:i6tHThaS0
さすが安倍総理
日本のことを考えてらっしゃる
日本のことを考えてらっしゃる
17: 名無しさん 2016/10/02(日) 08:55:18.65 ID:OtBPhQ4C0
外国からわざわざきて農業をやるなら、
経営者かそれに近いポジションでやらんと意味ないよな
なに、雇うことを主眼に考えてるんだよ
経営者かそれに近いポジションでやらんと意味ないよな
なに、雇うことを主眼に考えてるんだよ
55: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:31:24.35 ID:1G06G9Ic0
>>17
技術だけ持ってかれるのがオチだよなwww
技術だけ持ってかれるのがオチだよなwww
70: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:45:38.44 ID:7GbFjAxB0
>>55
全部昔の人力方式でやらせればいいだろ
全部昔の人力方式でやらせればいいだろ
21: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:04:10.86 ID:gPg/qhmj0
何でもかんでも外国人外国人…
目先の経済効果を優先した結果の悪例がEUにあるのに、何故学ばない
目先の経済効果を優先した結果の悪例がEUにあるのに、何故学ばない
29: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:14:48.43 ID:aPYiGaHr0
>>21
裏で操ってるのが
貧民街を空から眺めるのが好きな竹中平蔵だから
しょうがない
裏で操ってるのが
貧民街を空から眺めるのが好きな竹中平蔵だから
しょうがない
22: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:06:22.42 ID:fCdtquzL0
経団連のポチやな
23: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:07:15.84 ID:Mw10e4Ry0
日本の地方労働者って
正社員でも最低賃金と大差無い給与で生活してる
大金積んで日本に来てる
外国人労働者にそれが受け入れられる訳なかろう
小泉や安倍は首都圏目線で見てるから
そういう地方の現実が見えてないんだな
つまり無理筋
この計画は破綻する
正社員でも最低賃金と大差無い給与で生活してる
大金積んで日本に来てる
外国人労働者にそれが受け入れられる訳なかろう
小泉や安倍は首都圏目線で見てるから
そういう地方の現実が見えてないんだな
つまり無理筋
この計画は破綻する
88: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:02:29.55 ID:TgrJqae20
>>23
>小泉や安倍は首都圏目線で見てるから
>そういう地方の現実が見えてないんだな
小泉はともかく、山口県出身の安倍が地方の現実見ないのはなぁ
他の国会議員も地方から選出されてても
東京で暮らして地元の事は、選挙期間中以外は考えてなさそうだし
>小泉や安倍は首都圏目線で見てるから
>そういう地方の現実が見えてないんだな
小泉はともかく、山口県出身の安倍が地方の現実見ないのはなぁ
他の国会議員も地方から選出されてても
東京で暮らして地元の事は、選挙期間中以外は考えてなさそうだし
25: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:11:33.91 ID:AUpLaiY60
移民は年取ったら国に帰るのか?
34: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:17:59.17 ID:tJ5xUSVN0
>>25
住みやすい日本にしがみついて住み着くに決まってるじゃん
そのために自民は年金を10年で支給OKに法律変えたんだし
自民はナマポも外国人にまで支給してるのを止めないんだし
住みやすい日本にしがみついて住み着くに決まってるじゃん
そのために自民は年金を10年で支給OKに法律変えたんだし
自民はナマポも外国人にまで支給してるのを止めないんだし
26: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:11:54.29 ID:MdryOTdP0
日常的に畑に小便や痰吐いてた外国人いたけど解雇した。皆そうなるぞ。やめとけ
27: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:14:21.64 ID:u6mpdzc+O
生産性を向上させる投資を促し、外国人労働者に頼るな。
28: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:14:45.60 ID:RH33aXgF0
外国人なら仕事何でもやるだろうって幻想
30: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:15:14.04 ID:g+Df6BOK0
女雇ってホステスと勘違いした百姓がセクハラだのレイプだのやらかして国際問題になるな
31: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:15:14.44 ID:40F4+EI20
今でもやってるだろ
農業修習生と銘打った奴隷募集
農業修習生と銘打った奴隷募集
32: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:15:45.11 ID:brWSQerr0
欧州で移民政策大失敗してるのに経団連のバカは何も見えてないのか
メリットよりデメリットのほうが多すぎる
メリットよりデメリットのほうが多すぎる
33: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:16:01.92 ID:oNasVVD00
人手が足りない業種は、なぜ就きたがらないか考えた方がいいんだけどな。
それを解決せずに外国人を入れると、
職業=身分=人種・民族となって
複雑な格差・差別問題に発展する。
今でも かなり面倒臭いことになってるのに。
それを解決せずに外国人を入れると、
職業=身分=人種・民族となって
複雑な格差・差別問題に発展する。
今でも かなり面倒臭いことになってるのに。
35: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:18:11.04 ID:brWSQerr0
農業就労の名目で入国させて別の場所で低賃金労働させるだけだろ
大学の留学生を装った出稼ぎと全く同じ
竹中という奴隷商人はクズ詐欺師だな
大学の留学生を装った出稼ぎと全く同じ
竹中という奴隷商人はクズ詐欺師だな
36: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:18:47.29 ID:daSKairg0
レタス村
37: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:19:27.51 ID:3KZ7soEi0
移民を雇いたいなら最後まで面倒みれる会社だけに許可したらいい
行方不明になっても犯罪犯しても雇ってる会社が全責任を背負うこと
行方不明になっても犯罪犯しても雇ってる会社が全責任を背負うこと
38: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:19:29.81 ID:4ic3rmGA0
農奴じゃねえか
今でも問題になってんだろ
今でも問題になってんだろ
41: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:23:01.90 ID:pQJBaPcT0
>>38
ですね。
安い労働者を育成目的で入れて、低賃金で働かせる
労働基準法の適用ないからって、日本のイメージ悪くなるわ
ですね。
安い労働者を育成目的で入れて、低賃金で働かせる
労働基準法の適用ないからって、日本のイメージ悪くなるわ
39: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:19:37.41 ID:tj0Pa1Ry0
これ以上、貧困を輸入してどうするよ!?
40: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:22:36.85 ID:GSBL0IuD0
うちの母親がパートで働いてた工場が実習生の留学生の時間給は
140円だったそうだよ、ほんの10年前
140円だったそうだよ、ほんの10年前
43: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:26:06.90 ID:txlDdCus0
>>40
時給140円だと毎日10時間、毎月30日働いても月給4万円にしかならないけど
どうやって生活してたんだ?
時給140円だと毎日10時間、毎月30日働いても月給4万円にしかならないけど
どうやって生活してたんだ?
57: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:34:45.63 ID:GSBL0IuD0
>>43
地元の金で祖国の家に支払われるから本人達には安く感じないし衣食住はこっちで用意するって
だけど女の子なのに買い物に出掛けたら腰抜かしたって、だからいらない洋服あげたら凄い喜んだみたい
地元の金で祖国の家に支払われるから本人達には安く感じないし衣食住はこっちで用意するって
だけど女の子なのに買い物に出掛けたら腰抜かしたって、だからいらない洋服あげたら凄い喜んだみたい
62: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:41:52.23 ID:DOQjm5eh0
>>43
あれは技能研修という制度でな、ジャップ工場の元で日本の中で日本文化と関わりながら技能を獲得することを目的に地域振興を図ろうとジャップ政府が企業にお願いした施策の一環だよ
宿舎は企業が用意しなくてはいけないため、時給140円というその例は、家賃光熱費食費を給料から天引きした後の額だろう
天引きというのはジャップ民労働者でも普通にあることだし、別に普通だぞ
あれは技能研修という制度でな、ジャップ工場の元で日本の中で日本文化と関わりながら技能を獲得することを目的に地域振興を図ろうとジャップ政府が企業にお願いした施策の一環だよ
宿舎は企業が用意しなくてはいけないため、時給140円というその例は、家賃光熱費食費を給料から天引きした後の額だろう
天引きというのはジャップ民労働者でも普通にあることだし、別に普通だぞ
42: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:25:48.18 ID:lkEVxsFc0
外国人差別もいいところ。
職場環境や待遇を見直さずに、外国人なら劣悪な仕事も喜んでやるだろーってね。
ひでー国だな
職場環境や待遇を見直さずに、外国人なら劣悪な仕事も喜んでやるだろーってね。
ひでー国だな
45: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:27:07.86 ID:q/Mcjwvw0
>>42
パスポート握られてるから反抗できないとか聞いたな
パスポート握られてるから反抗できないとか聞いたな
51: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:29:56.45 ID:DOQjm5eh0
>>42
いや、差別はあり得ないだろ
働きに来るのを受け入れる緩和じゃないか
いや、差別はあり得ないだろ
働きに来るのを受け入れる緩和じゃないか
44: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:26:29.59 ID:oNasVVD00
うん、どっちの国にとっても不幸なことにしかならん。
46: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:27:59.94 ID:hIufMK/k0
政府「日本の発展のためにはジャップが危険にさらされるのも仕方ない」
47: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:28:31.59 ID:obm8q4LS0
まさに売国奴
48: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:28:46.50 ID:DOQjm5eh0
地方の農業なら知能の低い外国人の単純労働者入れても問題ないしな
49: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:29:42.45 ID:rT/evudA0
いらねえよ
無職を自衛隊に行かせよう感覚でやるなよ
無職を自衛隊に行かせよう感覚でやるなよ
50: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:29:48.76 ID:K8cOyXmCO
ISが((((;゜Д゜)))
53: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:30:44.21 ID:S1554x3H0
デフレは、もう終わらんよ。この思考のままだとね。新たな農奴なんてもうこんと思うけど、あちらさんにひどい待遇ばれとるし
54: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:31:22.46 ID:QBFwquf40
農家なんて民度が低いんだから確実に奴隷輸入という現実になる、これはやめろ。
56: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:33:17.09 ID:DOQjm5eh0
どうでもいいけど東京(日本の首都TOKYO)にはこういうゴミ労働者いらないからそっちでよろしくw
63: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:42:37.21 ID:wf9uj4kr0
>>56
コンビニ各社「俺たちも奴隷ほしい。コンビニを外国人技能実習生の職種に」経産省、受け入れ推進へ [転載禁止]c2ch.net [965031448]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427327773/
コンビニは外国人の店員だらけに
コンビニ各社「俺たちも奴隷ほしい。コンビニを外国人技能実習生の職種に」経産省、受け入れ推進へ [転載禁止]c2ch.net [965031448]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427327773/
コンビニは外国人の店員だらけに
69: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:45:11.31 ID:DOQjm5eh0
>>63
それはちゃんとジャップ語話せる高等外国人だろ
それはちゃんとジャップ語話せる高等外国人だろ
76: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:49:45.24 ID:9cpCOcAX0
>>69
なるほど、農業なら日本語はそんなに必要ないな
そんな奴らが大量に来るのか
なるほど、農業なら日本語はそんなに必要ないな
そんな奴らが大量に来るのか
60: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:39:33.54 ID:6YxyUs9K0
外国からわざわざきて農業をやるなら、
経営者かそれに近いポジションでやらんと意味ないよな
なに、雇うことを主眼に考えてるんだよ
問題が起こるの目に見えているわけで
今の政府の後手後手対応のまま受け入れるのに賛成はできない
さすが安倍総理
日本のことを考えてらっしゃる
何でもかんでも外国人外国人…
目先の経済効果を優先した結果の悪例がEUにあるのに、何故学ばない
経営者かそれに近いポジションでやらんと意味ないよな
なに、雇うことを主眼に考えてるんだよ
問題が起こるの目に見えているわけで
今の政府の後手後手対応のまま受け入れるのに賛成はできない
さすが安倍総理
日本のことを考えてらっしゃる
何でもかんでも外国人外国人…
目先の経済効果を優先した結果の悪例がEUにあるのに、何故学ばない
73: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:48:14.60 ID:dhtWSILc0
>>60
ほんこれ
馬鹿なんじゃなかろうか
ほんこれ
馬鹿なんじゃなかろうか
61: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:40:47.13 ID:oNasVVD00
経済界の意向だから誰が首相になろうと
出てくる話だよ。
出てくる話だよ。
64: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:43:33.67 ID:q/Mcjwvw0
国連から是正勧告きてるのにな
65: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:44:01.68 ID:6Okyolfg0
奴隷だろ?
66: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:44:14.68 ID:OObrFCpu0
台風来たら外人どもは田んぼの様子見に行くのか?
行かんだろ、はい失格
行かんだろ、はい失格
67: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:44:16.72 ID:ZL2uxzZfO
はあ?わざわざ外人呼んで土地使わせるなら
脱サラするから農業おしえてくれや
脱サラするから農業おしえてくれや
68: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:44:19.44 ID:8g/2gRgj0
俺は地方住みだけど得体の知れない外人がウロウロするようになるのか?恐ろしいんだけど。
71: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:46:19.54 ID:GSBL0IuD0
もっと言うと民主党の超円高政策だと物凄い安い金で外国人雇えるから
日本人は一握りだけ管理者として働いて後はみんなドライバーやレジうつ人とかみーんな外国人になるとこだったね
夢のようなグローバル社会だね
日本人は一握りだけ管理者として働いて後はみんなドライバーやレジうつ人とかみーんな外国人になるとこだったね
夢のようなグローバル社会だね
72: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:47:00.05 ID:aJIVrER00
チョンモメン感涙の三跪九叩頭して下痢便尻穴直吸いトンスル一気飲み大感謝祭!
74: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:48:19.85 ID:Nzq2wmXI0
ネトウヨってもしかして売国奴だったの?
77: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:50:56.18 ID:H+Yc5n7d0
日本人にすら開放されてないぞ。農地なんて普通の人買えない。
78: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:51:18.76 ID:oNasVVD00
しかも、主にどこから来るか?って考えると恐ろしいよな。
86: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:56:16.36 ID:DOQjm5eh0
>>78
中国人や朝鮮人あたりが来れば遺伝子近いし地域間交流にもなってちょうどいいな
実際に身近に接しながら生活してみると分かるよ
歴史問題というものがいかに下らないものであるかが
これからの地方は、賃金が少なくてもそういう幸せを見いだせる人のみが暮らせる心の豊かな街を目指すべき
中国人や朝鮮人あたりが来れば遺伝子近いし地域間交流にもなってちょうどいいな
実際に身近に接しながら生活してみると分かるよ
歴史問題というものがいかに下らないものであるかが
これからの地方は、賃金が少なくてもそういう幸せを見いだせる人のみが暮らせる心の豊かな街を目指すべき
99: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:17:21.63 ID:oNasVVD00
>>86
文化が違う。
物事の醜美正邪の基準が全然違う国。
先人たちがナゼ?国境線を引いたか、だよ。
文化が違う。
物事の醜美正邪の基準が全然違う国。
先人たちがナゼ?国境線を引いたか、だよ。
79: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:51:32.38 ID:gPg/qhmj0
農業が儲かるなら、後取り問題で衰退することなんて無かった
儲からない状態を棚上げして外国人を入れても、逃げ出す外国人を増やすだけ
日本をATMとして見てる国は多いが、日本がゴールドラッシュのように出稼ぎに行けば儲かると思ってる国は無い
政府も経団連もそこを全く理解してない
儲からない状態を棚上げして外国人を入れても、逃げ出す外国人を増やすだけ
日本をATMとして見てる国は多いが、日本がゴールドラッシュのように出稼ぎに行けば儲かると思ってる国は無い
政府も経団連もそこを全く理解してない
80: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:52:35.21 ID:cYNeG6lb0
人数増やすんじゃなくて大規模農家とか工場化した方が良いんじゃないの
81: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:53:24.98 ID:mIUGtBle0
機械化しろよ
安易に人を使うな
安易に人を使うな
83: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:55:04.87 ID:cYxpUzee0
バイトでしか雇わないだろ
84: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:55:16.27 ID:W7605/Ok0
人増やして済む問題なのか?
しかも外人って。
しかも外人って。
85: 名無しさん 2016/10/02(日) 09:56:02.60 ID:ZG1kimPZ0
種を盗まれていつもの國が期限を主張し、和牛と同じ結末になる
89: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:04:08.20 ID:Nzq2wmXI0
ネトウヨ「安倍がやることは何でも正しい」
その結果がこれかよ。
その結果がこれかよ。
92: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:11:44.06 ID:X8pHlfKI0
>>89
安倍の政策を批判したら「お前チョンだろ?」とか言われるからなw
日本人がやることだって間違ってることあるのにな
自分の身の周りにいる日本人は何ごとも100%間違えないのかというとそれは違う
安倍の政策を批判したら「お前チョンだろ?」とか言われるからなw
日本人がやることだって間違ってることあるのにな
自分の身の周りにいる日本人は何ごとも100%間違えないのかというとそれは違う
90: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:10:47.42 ID:WAoUh6kv0
本性現わしてきたね
91: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:11:04.42 ID:EpLnc1k50
ネトウヨそもそもこれどういう事になるか分かってんの?
93: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:12:15.53 ID:zQ6jNoC60
今以上に受け入れるのか
94: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:13:19.98 ID:tj0Pa1Ry0
日本人がやりたがらん事は外人だってやりたくないと言う事が分かってないよな。
95: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:14:44.33 ID:pFI7VJCU0
農業はほとんどが自営で国民年金なんだが、それで退職後やっていけるのか?
96: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:15:42.44 ID:+dKsBtRN0
お前ら鳩山のこと猛烈に叩いてたけど、安倍よりましだったろ・・・
97: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:15:47.48 ID:fsg1Err40
農地改革ならぬ農地改悪だなw
奴隷小作人を輸入してきて強制労働させる制度にしかならんぞこれ
それともチャイナマネーに格安で農地を売り渡し、農業させて中国にばんばん輸出しようってことか?
儲けも中国にいくが税金くらいは取れそうだな
奴隷小作人を輸入してきて強制労働させる制度にしかならんぞこれ
それともチャイナマネーに格安で農地を売り渡し、農業させて中国にばんばん輸出しようってことか?
儲けも中国にいくが税金くらいは取れそうだな
コメント
コメントする