1: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:10:31.50 ID:0UosSr0n0● BE:583472408-PLT(14015) ポイント特典
62%が「クリントン氏勝利」=CNN世論調査
時事通信 9月27日 12時58分配信
【ヘンプステッド時事】米大統領選で26日実施された民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(68)と共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)によるテレビ討論会で、CNNの世論調査によると、62%がクリントン氏勝利と回答した。
トランプ氏が勝ったと答えた人は27%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000065-jij-n_ame
時事通信 9月27日 12時58分配信
【ヘンプステッド時事】米大統領選で26日実施された民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(68)と共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)によるテレビ討論会で、CNNの世論調査によると、62%がクリントン氏勝利と回答した。
トランプ氏が勝ったと答えた人は27%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000065-jij-n_ame
47: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:01:34.28 ID:vS9JuyN30
>>1
おかげで株が上がったわ。
おかげで株が上がったわ。
2: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:11:19.42 ID:1YioT3wX0
トランプ\(^o^)/
3: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:11:29.36 ID:kZFeSC0N0
まぁ正面から戦えばクリントン勝つわな。
4: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:12:21.62 ID:usJgL1hT0
トランプ終了
5: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:12:41.40 ID:bmJey4K50
そりゃヒラリーだろ(´・ω・`)
あの守銭奴の二枚舌ババァでも選ばざるを得ないってとこだ
あの守銭奴の二枚舌ババァでも選ばざるを得ないってとこだ
6: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:13:00.01 ID:aqUNrqo60
罵りあいじゃなく討論するならそりゃヒラリーが勝つだろ
7: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:13:05.48 ID:JudO51mK0
今回は本物のヒラリーが出てきたの?
8: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:13:08.67 ID:WOph/pli0
親中金満ババアクリントンを暗殺しないと
日本は終了する。
トランプよ、殺してしまえ。
日本は終了する。
トランプよ、殺してしまえ。
9: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:13:52.29 ID:3D/w0k8XO
究極の2択
10: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:14:28.36 ID:X4ZMWVuE0
ヒラリーになったら間違いなく中国とアメリカの天下になるぞ
41: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:57:57.90 ID:oIIikCTb0
>>10
つまり今と変わらない・・・?
つまり今と変わらない・・・?
42: 名無しさん 2016/09/27(火) 15:04:25.86 ID:mpFkzorQ0
>>41
今はG0
今はG0
11: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:14:39.76 ID:31iZrnPE0
外から見ればトランプ相手じゃクリントン圧勝のはずなのに
そうならないのはクリおばはんはきっと人望が薄いんだろうな
そうならないのはクリおばはんはきっと人望が薄いんだろうな
12: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:14:42.43 ID:JsXphdDr0
トランプにもなってほしくないけどクリントンも中国寄りだからな。どっちも日本不利
14: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:16:27.31 ID:vPbU7r/I0
>>12
日本の影響に限っていえばクリントンは最悪だろうな
トランプの方が相対的にはマシ
日本の影響に限っていえばクリントンは最悪だろうな
トランプの方が相対的にはマシ
13: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:15:51.16 ID:E4qKHVfc0
討論会で勝てれば大統領が確定なんだな?あほか
15: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:16:41.70 ID:BTgkzsli0
どっちも糞だが、トランプの方が回収出来るものが多少多い。
16: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:17:41.96 ID:0MgJ+eHd0
でも任期中に緑玉吐いて死にそう
って、すでに替え玉か
って、すでに替え玉か
35: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:41:17.22 ID:oTT6+4Mi0
>>16
8号機くらいまでいってんじゃね
8号機くらいまでいってんじゃね
17: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:18:26.98 ID:Fiv9afFv0
究極の選択でポッポとバ管どちらを選ぶ的な感じだろうな
米も大変だな
米も大変だな
26: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:25:12.36 ID:Fa6x55t00
>>17
無能三兄弟か
無能三兄弟か
18: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:19:45.98 ID:1or6wh/I0
トランプ氏、暴言抑制 クリントン氏は攻撃戦略
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H2Z_X20C16A9EAF000/
やっぱ、攻めてる方が、優位に見えちゃうんだね。討論なんかだと
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H2Z_X20C16A9EAF000/
やっぱ、攻めてる方が、優位に見えちゃうんだね。討論なんかだと
19: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:20:03.13 ID:0DTJH+YL0
トランプ氏負けてほっとしてるのが本音
20: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:20:54.92 ID:4uFAR1QE0
討論後にトランプはインタビューに答えまくったり支持者の前に出てたけど
ヒラリーは完全に消えてたな
ヒラリーは完全に消えてたな
21: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:21:25.78 ID:JsXphdDr0
他スレで見たけどネット投票はトランプがどこも勝ってた
24: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:25:04.07 ID:hf3L6Jh80
>>21
ネット投票だと桜井ですら当選することになるからな
ネット投票だと桜井ですら当選することになるからな
22: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:23:32.14 ID:JsXphdDr0
このスレの記事、CNN調査ってチャイナニュースじゃん。そりゃクリントン押すわな。米のネット投票ではトランプ断然勝利してたよ
23: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:23:47.63 ID:Spa9WdFm0
最終的にはトランプだよ。大統領は
ヒラリーは口だけ上手いのは国民が知ってるから、得票には結びつかない
ヒラリーは口だけ上手いのは国民が知ってるから、得票には結びつかない
28: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:26:06.79 ID:JsXphdDr0
>>23
やっぱ、そうだろうね。
討論会もトランプは発言してんのにヒラリーは終始苦笑いでトランプに発言負けしてた
やっぱ、そうだろうね。
討論会もトランプは発言してんのにヒラリーは終始苦笑いでトランプに発言負けしてた
31: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:32:09.69 ID:Spa9WdFm0
>>28
でも、日本にとって都合がいいのはヒラリーだろうけどなw
大きな変化がない
中国寄りなのも今と変わらないけどw
トランプになったらちょっとどうなるか、見当もつかない
でも、日本にとって都合がいいのはヒラリーだろうけどなw
大きな変化がない
中国寄りなのも今と変わらないけどw
トランプになったらちょっとどうなるか、見当もつかない
25: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:25:09.12 ID:LqWLGKleO
パーキンソン病なんだろ
手足が震えてすぐ倒れる
女性初米大統領として歴史を刻む事しか考えず就任まで隠し通すか
手足が震えてすぐ倒れる
女性初米大統領として歴史を刻む事しか考えず就任まで隠し通すか
27: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:25:17.09 ID:Y1kSsz100
トランプ逆転の可能性は直接討論次第だと思ってたが
このキャラで「討論会で負けた」印象は痛いだろうな
このキャラで「討論会で負けた」印象は痛いだろうな
29: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:27:45.48 ID:x2FKkKef0
体調はもう大丈夫なんかな
30: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:31:23.41 ID:FDXRuiws0
トランプは喋ってる時にやるひとり指じゃんけんがキモイ
顔と髪型もキモイけど
顔と髪型もキモイけど
32: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:33:55.34 ID:4uFAR1QE0
ヒラリーとトランプどっちに入れるか迷ってるやつなんてごく少数だろうからあまり意味のない討論
33: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:35:40.64 ID:VIOSFRx30
なんだかんだ健康問題はでかい気がするけどな
>>32これだわ
>>32これだわ
34: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:40:36.24 ID:Spa9WdFm0
>>32
ああ、そうかもな。迷ってる人だけにしか影響ないもんな
討論が大きく影響はしないかもな、今回は
ああ、そうかもな。迷ってる人だけにしか影響ないもんな
討論が大きく影響はしないかもな、今回は
37: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:48:08.37 ID:KdHcvKhO0
日本も大統領制になって勝ち上がってきたのが舛添と蓮舫だったらどっちに投票する?
44: 名無しさん 2016/09/27(火) 15:09:07.02 ID:T9mlCTK20
>>37
舛添だろうな
蓮舫はツラ見るだけで吐き気がする
舛添だろうな
蓮舫はツラ見るだけで吐き気がする
38: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:50:47.42 ID:56LXoh5p0
なんか聞いてるとどっちが共和党候補か民主党候補かわからんくなる
やっぱトランプは異質すぎる
やっぱトランプは異質すぎる
39: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:51:45.45 ID:mpFkzorQ0
クーデターを起こして皇室を復活させて天皇親政にする
40: 名無しさん 2016/09/27(火) 14:51:56.29 ID:VIOSFRx30
ブルームバーグが諦めてなければ面白かったのにな
43: 名無しさん 2016/09/27(火) 15:08:48.39 ID:5y+JpPrT0
討論会になればトランプが優位な立場にいるのに何やってるんだ。
ただひたすらクリントン一家の過去の悪事を追求し
自分はクリントンとは違うと言っていればいい。
経済問題ならビルクリントン時代に中国元を切り下げて中国を世界の工場にして毎年30兆円の対中貿易赤字を出すようになったこと
その結果アメリカ人の雇用の質が著しく悪化し貧困層が増大した事。
ヒラリーは中国元に売りを浴びせてる投資家やヘッジファンドから多額の献金を受けてるから
中国の通貨安を許容するであろう事。
アメリカ人の雇用に質を改善するには毎年30兆円の赤字を実効的に改善するよう
中国と交渉して貿易ルールを改正していかないといけない事。
この辺りを追求していけばいいだろ。
ただひたすらクリントン一家の過去の悪事を追求し
自分はクリントンとは違うと言っていればいい。
経済問題ならビルクリントン時代に中国元を切り下げて中国を世界の工場にして毎年30兆円の対中貿易赤字を出すようになったこと
その結果アメリカ人の雇用の質が著しく悪化し貧困層が増大した事。
ヒラリーは中国元に売りを浴びせてる投資家やヘッジファンドから多額の献金を受けてるから
中国の通貨安を許容するであろう事。
アメリカ人の雇用に質を改善するには毎年30兆円の赤字を実効的に改善するよう
中国と交渉して貿易ルールを改正していかないといけない事。
この辺りを追求していけばいいだろ。
45: 名無しさん 2016/09/27(火) 15:10:52.27 ID:m4CKrYW/0
2人並んだ画の下品な感じがすごい
どちらも選びたくないw
どちらも選びたくないw
46: 名無しさん 2016/09/27(火) 15:50:17.21 ID:xoIX/YG10
もしもう一度ヒラリーが体調不良で倒れたりしたらトランプになってしまうかもしれない
ヒラリーは以前脳血管障害起こしてるから在任中に体調不良で職務執行できなくなると睨んでる
こんな候補者2人を残す米国民どうかしてるわ
ヒラリーは以前脳血管障害起こしてるから在任中に体調不良で職務執行できなくなると睨んでる
こんな候補者2人を残す米国民どうかしてるわ
コメント
コメントする