1: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:39:13.35 ID:m38o3g9Y0 BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
中国は、2011年に打ち上げた宇宙ステーション(軌道上実験モジュール)「天宮1号」が制御不能になったことを正式に発表した。
来年後半には地球に落下
本来、「天宮1号」は軌道上をいつまでも回り続け、機械に寿命が来た後は、地球からの遠隔操作によって無人の海洋に落下させるか、大気圏中で燃え尽きさせるはずだった。
ところが、制御不能となったため、軌道上にとどまることさえ出来なくなってしまった。
中国政府は、「来年の後半には天宮1号が地球に落下するだろう」と発表した。
落下地点の予測は立たず
制御不能となった天宮1号が、いつ落下し始めるか、そしてどこに落下するかは誰にも分からない。
著名な宇宙物理学者であるハーバード大学のジョナサン・マクダウェル教授はこう言う。
「それ(天宮1号)がいつ大気圏に突入するかは、数日前になっても予測できないだろう。6~7時間前になってやっと分かるのがいいところだ」
「また、大気圏突入がいつか分からないということは、落下地点の予測もできない」
最悪の場合、空中で爆発し、多くの残骸を地上に降らせるということにもなりかねない。
「ほとんどが燃えて無くなる」と中国
中国当局の担当者は、「我々の調査と計算によれば、天宮1号のほとんどの部分が、大気中で燃えて無くなるはずだ」と言い、地上に被害をもたらさないと強調している。
だが、前出のマクダウェル教授によれば、天宮1号のエンジンは大きく、大気圏で完全に燃え尽きることはないとのこと。
現在も中国は、天宮1号の制御回復に努めている。成功を祈りたい。
http://irorio.jp/sophokles/20160923/353050/
出典元:China's Tiangong-1 space station to crash into Earth in 2017 - UPI(9.21)
出典元:China's space station is 'out of control' and will crash into Earth - but no one knows where the debris will land - MailOnline(9.21)
来年後半には地球に落下
本来、「天宮1号」は軌道上をいつまでも回り続け、機械に寿命が来た後は、地球からの遠隔操作によって無人の海洋に落下させるか、大気圏中で燃え尽きさせるはずだった。
ところが、制御不能となったため、軌道上にとどまることさえ出来なくなってしまった。
中国政府は、「来年の後半には天宮1号が地球に落下するだろう」と発表した。
落下地点の予測は立たず
制御不能となった天宮1号が、いつ落下し始めるか、そしてどこに落下するかは誰にも分からない。
著名な宇宙物理学者であるハーバード大学のジョナサン・マクダウェル教授はこう言う。
「それ(天宮1号)がいつ大気圏に突入するかは、数日前になっても予測できないだろう。6~7時間前になってやっと分かるのがいいところだ」
「また、大気圏突入がいつか分からないということは、落下地点の予測もできない」
最悪の場合、空中で爆発し、多くの残骸を地上に降らせるということにもなりかねない。
「ほとんどが燃えて無くなる」と中国
中国当局の担当者は、「我々の調査と計算によれば、天宮1号のほとんどの部分が、大気中で燃えて無くなるはずだ」と言い、地上に被害をもたらさないと強調している。
だが、前出のマクダウェル教授によれば、天宮1号のエンジンは大きく、大気圏で完全に燃え尽きることはないとのこと。
現在も中国は、天宮1号の制御回復に努めている。成功を祈りたい。
http://irorio.jp/sophokles/20160923/353050/
出典元:China's Tiangong-1 space station to crash into Earth in 2017 - UPI(9.21)
出典元:China's space station is 'out of control' and will crash into Earth - but no one knows where the debris will land - MailOnline(9.21)
2: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:41:08.21 ID:9zNLq/CN0
自称次期国際宇宙ステーションがこのありさま(笑)
3: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:41:55.40 ID:RN4C5SSa0
天宮1号「天誅」
4: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:42:13.91 ID:HW+UbfK00
中南海に落下しますようにw
92: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:24:14.48 ID:3c+74YO70
>>4
基地が壊れたらマジで天罰だな
基地が壊れたらマジで天罰だな
5: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:42:52.24 ID:CGYc61KP0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
コロニー落とし
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
コロニー落とし
6: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:43:17.30 ID:ms0QPzu40
最後は自国に落ちて大爆発がチャイナボカンシリーズとしては相応しい
7: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:43:23.67 ID:YNjw3zDo0
船内にウランがあったりして
72: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:14:06.41 ID:5BmWmLgO0
>>7
原子力電池くらい積んでるだろう
原子力電池くらい積んでるだろう
77: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:16:28.03 ID:oHEkr8se0
>>72
宇宙で、お湯沸かしてるのか?(・ω・`)
宇宙で、お湯沸かしてるのか?(・ω・`)
84: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:19:52.30 ID:5BmWmLgO0
>>77
1960年代には心臓ペースメーカーの電源としても利用 wikiより
1960年代には心臓ペースメーカーの電源としても利用 wikiより
8: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:44:00.16 ID:UuXdFlX+0
何してくれてんだよ糞チンク
9: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:44:41.00 ID:jmwls06j0
フィンファングは伊達じゃない
10: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:45:22.83 ID:yq+Q2wfs0
映画だとこれで助かるんだっけ
11: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:45:42.08 ID:tLF1/H/c0
自爆ボタンを押せ
付いてんだろ?
付いてんだろ?
12: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:45:47.82 ID:hK7dWIe/0
>落下地点の予測は立たず
おいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおい
51: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:01:25.44 ID:PWOlsneRO
>>12
損害が出ても補償は期待できんな
中国だもの
損害が出ても補償は期待できんな
中国だもの
13: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:45:53.41 ID:hhWTtznQ0
ゴミ
14: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:46:37.11 ID:yIH5oi/z0
毎回ある意味とんでもないことばかりするなww
15: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:46:47.22 ID:vlHuYuUn0
制御不能とか言いつつ何故か日本のそれも東京に落ちると見た
16: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:47:25.96 ID:8+pacdIc0
冷やし中華も終わるしな
17: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:48:20.02 ID:C5nZhTNE0
北京に落ちたら面白いなw
18: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:48:31.84 ID:NdDUucxK0
極秘に核燃料積んでたりして
19: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:48:38.28 ID:LxGW8DZP0
またスペースデブリ増えるなw
こりゃ宇宙開発の氷河期時代だな
こりゃ宇宙開発の氷河期時代だな
20: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:48:44.32 ID:kMoSAXBM0
盗んだ設計図で作ったのか
96: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:25:30.73 ID:ZZEMNn340
>>20
盗んだ技術で回りだす 行くあても わからないまま
盗んだ技術で回りだす 行くあても わからないまま
21: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:48:45.07 ID:+0UIeyeR0
といいつつ、狙いはワシントンだろ
22: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:49:38.33 ID:fca/EO8W0
中国製で5年も持ったなら上出来だろ
23: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:49:46.13 ID:8v+rzMVb0
ほんと中国とか北はこういうのが怖い
子供に車を運転させるようなもんだ
子供に車を運転させるようなもんだ
24: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:50:13.92 ID:eS8RDukL0
寿命が来た後遠隔で落とす予定って
どう考えても操作できねえだろ考えろよ
どう考えても操作できねえだろ考えろよ
25: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:50:58.39 ID:aNhkI6Mj0
他国に計算させて撃ち落とすべきじゃね?
地球上に落ちてチャイナボカンは迷惑だわ
地球上に落ちてチャイナボカンは迷惑だわ
26: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:51:12.63 ID:z5Dfv5Rc0
もちろん中国に落ちろよ
そしていつものオチで大爆発してくれ
そしていつものオチで大爆発してくれ
27: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:51:46.89 ID:z8olWu/h0
大丈夫、爆発して汚い花火になるから
28: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:52:11.63 ID:zf7cQ+Ck0
な?
29: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:52:34.62 ID:ZeVvBnNc0
たしか宇宙ステーションに人がいると思ったけど
30: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:52:43.40 ID:EX/cChZF0
ミサイルじゃん
31: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:53:01.14 ID:BFBWt97e0
ゼログラビティでは役に立ったな
32: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:53:01.70 ID:Rc3x1Ovm0
日本東京に落ちるとは運がない
33: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:53:28.31 ID:OZVnIrOP0
ご自慢の世界一のスパコンで予想してね
34: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:53:29.88 ID:0tlYUElA0
どうせ中国以外に落とそうと必死の努力中なんだろ。
37: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:55:02.74 ID:z8olWu/h0
>>34
他国が回収できない場所ならどこでもいいんだとおもうよ
他国が回収できない場所ならどこでもいいんだとおもうよ
35: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:54:36.32 ID:78p9Tw5t0
宇宙ステーションいうてもISSと違って人工衛星に毛が生えたような規模やしお前らの期待するような事にはならんと思うぞ
36: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:54:46.87 ID:d6QLKnsF0
ぼーくらはみんなー生きているー
生きーているから歌うんだー
生きーているから歌うんだー
40: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:56:04.17 ID:z8olWu/h0
>>36
天然オイルをお供え物に
天然オイルをお供え物に
73: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:15:14.80 ID:oHEkr8se0
38: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:55:47.14 ID:NdDUucxK0
燃え尽きる計算だから落とすんだろうが
加速させて宇宙の果てに捨てた方がよくね?
軌道を外に広げるだけだろ?
必要なエネルギー凌駕段違いなのかね?
加速させて宇宙の果てに捨てた方がよくね?
軌道を外に広げるだけだろ?
必要なエネルギー凌駕段違いなのかね?
60: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:05:42.40 ID:IU55CTWV0
>>38
エネルギーどんだけいるって思ってんの?
エネルギーどんだけいるって思ってんの?
39: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:55:50.17 ID:zF1bueI10
2号打ち上げたから不要になったんじゃねえの
41: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:57:42.62 ID:RZIuTU7l0
後付でブースターエンジン無理やり付けて落下場所の調整位しろや
42: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:57:46.00 ID:/tysmjyL0
こいつ小規模だよね
43: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:58:32.04 ID:WAC0N9Ew0
成魚不能ってのは嘘で実際は気に入らん国に落とすんやぞ
44: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:59:13.96 ID:gajw5p4N0
アルマゲドン方式で行こう
45: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:59:15.19 ID:oVau3qxN0
エンジン吹かせて、冥王星あたりへ永遠にブッ飛ばせよ
46: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:59:16.78 ID:apCK40zM0
また爆破して大量にデブリを作るながれですかねこれ
47: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:59:48.70 ID:OD8YV1G90
ジョナサンなのかマクドナルドなのか
48: 名無しさん 2016/09/23(金) 15:59:56.26 ID:KUliH5tB0
中国本土に落ちて大被害
ロシアかアメリカに落ちて対立の火種になる
どっちがいい?
ロシアかアメリカに落ちて対立の火種になる
どっちがいい?
49: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:01:06.88 ID:+HDLfmA00
ブルースウィリスに電話しろ
50: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:01:09.39 ID:v+I+s5ll0
対立かな?
52: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:01:45.61 ID:MyC5f/up0
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
53: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:02:27.15 ID:hK7dWIe/0
つーか、修理できないのかよ
54: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:02:47.05 ID:+0UIeyeR0
制御不能といいながら着弾点はワシントンでしょ
55: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:02:50.67 ID:ux9MEMmu0
南海電車が降ってくるのか?
57: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:03:40.83 ID:IU55CTWV0
東京に落とすつもりだな
58: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:03:42.08 ID:DqPavFMg0
お前らの肛門にスポッて嵌る可能性もある、と?
59: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:03:47.18 ID:rEhma3l80
エンダァァァァァァァ
90: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:21:41.64 ID:PWOlsneRO
>>59
それ、ボディーガードや
それ、ボディーガードや
61: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:06:04.21 ID:fBh/FZT30
リアル君の名は。
62: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:06:23.40 ID:OaCvNk9/0
担当者は粛清ですか?
63: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:06:38.39 ID:26Sb0r0i0
中国の最先端技術って、
セキュリティのクラッキングとか侵入、盗用が得意なだけで、
実は大したことないよな。
軍事兵器もやべーんじゃねぇの?
セキュリティのクラッキングとか侵入、盗用が得意なだけで、
実は大したことないよな。
軍事兵器もやべーんじゃねぇの?
64: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:07:42.64 ID:KQNqSTbn0
天罰は誰のもとに下るのか
65: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:08:06.34 ID:lNzEghCA0
プルトニウム電池の有無だけでも教えてちょーだい
66: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:08:13.51 ID:MyC5f/up0
・・・と、思うやんか?
でもそこは、大気圏突入前、普通にこうしていて爆発してしまう。
それがチャイナクォリティ ダトオモウの
でもそこは、大気圏突入前、普通にこうしていて爆発してしまう。
それがチャイナクォリティ ダトオモウの
67: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:09:16.65 ID:c7GBdHjZ0
天罰1号・・・
68: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:10:15.50 ID:/+zXYQTp0
しっかり日本に落とすプログラム入れてるんだろ
69: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:11:26.94 ID:OsOFJ6xU0
成長が止まって久しい日本人には分からんだろうが
2011年と現在の中国じゃ隔世の感がある
2011年と現在の中国じゃ隔世の感がある
74: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:15:30.06 ID:XujuLGPh0
>>69
それが、5年前の衛星が制御できなくなったことの言い訳かw
それが、5年前の衛星が制御できなくなったことの言い訳かw
70: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:11:29.08 ID:8hDY2jF60
落下軌道が予測できないのに全て燃えてなくなるなんて言い切る神経がさすが中華
71: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:13:11.96 ID:rT+8fbEh0
原子力電池というのを搭載していて
かなり危ないと聞いた
本当なのか?
かなり危ないと聞いた
本当なのか?
75: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:15:32.03 ID:0e+WdG2/0
>>71
本当だよ
ソースはアトム
本当だよ
ソースはアトム
82: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:18:10.64 ID:xXZ5Pjgy0
>>71
原子力電池を搭載した衛星なんて昔からいくつも落ちてきてるし中には原子炉まで積んだやつが墜落したこともあるけど全然大した被害は出てない
原子力電池を搭載した衛星なんて昔からいくつも落ちてきてるし中には原子炉まで積んだやつが墜落したこともあるけど全然大した被害は出てない
89: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:21:34.30 ID:rT+8fbEh0
>>82
中国の衛星については詳細が不明であるため
過去の海外事例を参照しても安全性について判断することが難しい。
中国政府が誠実に正確な情報を開示するとは思えない。
中国の衛星については詳細が不明であるため
過去の海外事例を参照しても安全性について判断することが難しい。
中国政府が誠実に正確な情報を開示するとは思えない。
76: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:16:08.44 ID:+oprIjzr0
大気圏で消滅するのなら問題ないね
78: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:16:44.97 ID:iVPxoBjc0
リアルコロニー落としwww
79: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:17:16.48 ID:97V9kbaN0
時差式ランダム攻撃かよ
80: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:17:29.94 ID:80oGn2mB0
YAZAWA「テンキュー」
81: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:17:46.83 ID:H0CySBEt0
人類史上初のコロニー落とし作戦の開始である( `ハ´)
95: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:25:00.83 ID:CLbMRX9y0
>>81
さす中国さん
さす中国さん
83: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:18:57.74 ID:gTCqcM6N0
南シナ海に落下して中国が埋め立てたところが破壊される
が、いいな。
が、いいな。
85: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:20:03.93 ID:sM6cWbuw0
ランデブーできないもんなの?
宇宙ステーションを作ろうとしてんのに、相手の位置もわからんのか
宇宙ステーションを作ろうとしてんのに、相手の位置もわからんのか
86: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:20:31.93 ID:p0HEIjaO0
まんま兵器じゃねーかシナチク
87: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:20:55.76 ID:RDUAPnVd0
おまえら呑気だな「たまたま」日本に直撃するんだぞ
88: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:21:11.53 ID:zIv/ZWCf0
そんなズッコケなところまでソ連のマネしなくてもええのになぁ
91: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:21:45.53 ID:Sp9cACVI0
あれ?人のってンじゃないの?
93: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:24:21.28 ID:MnNBeTyV0
そういう故意の攻撃方法か
97: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:26:10.66 ID:S+D2uQoI0
とか言って来年まで保たないんだろ?
98: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:26:39.80 ID:7migICQ00
これそもそも本当に制御不能なの?
ピンポイントで東京に落とす予定じゃないの?
なんだかこの報道自体、日本に脅しかけているとしか思えない。
↓このタイミングだぞ。
中国最高幹部、日本の経済界代表にAIIBの参加を求める。受付は今月末まで [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474593533/
ピンポイントで東京に落とす予定じゃないの?
なんだかこの報道自体、日本に脅しかけているとしか思えない。
↓このタイミングだぞ。
中国最高幹部、日本の経済界代表にAIIBの参加を求める。受付は今月末まで [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474593533/
99: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:26:49.62 ID:preDDM3Y0
責任もって宇宙で爆破しろ
100: 名無しさん 2016/09/23(金) 16:28:47.48 ID:5v1cwBEK0
ホントにあるの?
コメント
コメントする