1: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:36:18.84 ID:FlT9JgCW0 BE:528692727-BRZ(11000)
Japan's Military Has Some Serious Problems (As China's Military Gets Stronger)
http://nationalinterest.org/blog/the-buzz
中国軍が近代化を進め陸海空での連携を強化する一方、自衛隊は装備も刷新できず訓練も不足。陸海空の連携もとれていない。
安倍政権は装備刷新のために出す金は一円もないと言いながら、アフリカに3兆円ばらまいている。
海外にばらまくくらいなら防衛費に費やした方が景気刺激になるし装備も刷新できる。
しかし日本政府はアメリカ人頼りに慣れており、防衛への関心が薄い。
実際の戦闘に突入したとき、日本政府は初めて自衛隊の抱える問題に気づくことになるだろう。
その時点で自衛隊の問題を修正しようとしてもすでに手遅れだ。
http://nationalinterest.org/blog/the-buzz
中国軍が近代化を進め陸海空での連携を強化する一方、自衛隊は装備も刷新できず訓練も不足。陸海空の連携もとれていない。
安倍政権は装備刷新のために出す金は一円もないと言いながら、アフリカに3兆円ばらまいている。
海外にばらまくくらいなら防衛費に費やした方が景気刺激になるし装備も刷新できる。
しかし日本政府はアメリカ人頼りに慣れており、防衛への関心が薄い。
実際の戦闘に突入したとき、日本政府は初めて自衛隊の抱える問題に気づくことになるだろう。
その時点で自衛隊の問題を修正しようとしてもすでに手遅れだ。
84: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:15:46.72 ID:sp9LGyfB0
>>1
歴代の総理の頃から大きく変わらない事をやってるのに
アベのせいとか海外までキティってるな
歴代の総理の頃から大きく変わらない事をやってるのに
アベのせいとか海外までキティってるな
4: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:38:22.09 ID:q39/auqW0
防衛費1%枠というのがあってだな、そう一気に増やしまくるわけにはいかんのだよ。
20: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:48:09.08 ID:DxO53kMz0
>>4
1%枠があったのは1976年から1986年にかけての10年間だけ
いまはない
1%枠があったのは1976年から1986年にかけての10年間だけ
いまはない
5: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:39:38.52 ID:9vTKPfll0
個人装備のショボさは途上国並み
6: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:39:54.61 ID:vaSfmx/TO
たしかに、首相が海外行くたびにお土産がすぎる
7: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:39:57.70 ID:n6h3jl930
バラまきと言われるが貸し付けてるだけだからな。それに日本で使えとも言われるがそしたら円高で死ぬ
24: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:49:13.82 ID:fCJB7DHC0
>>7
チャラにしてる時点で充分バラマキだろ
安倍首相、キューバの対日借金の2/3に当たる約1200億円を免除、やっぱこの人世界のリーダーだわ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473524143/
チャラにしてる時点で充分バラマキだろ
安倍首相、キューバの対日借金の2/3に当たる約1200億円を免除、やっぱこの人世界のリーダーだわ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473524143/
8: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:40:16.39 ID:TG5U+VNF0
自衛隊には大和魂があるから大丈夫!
敢闘精神で銃剣突撃するから弾薬なんて不要です
どうせ米軍が来るまでの肉壁だしな
敢闘精神で銃剣突撃するから弾薬なんて不要です
どうせ米軍が来るまでの肉壁だしな
9: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:41:54.07 ID:XjFQMXmt0
ロッキードマーチン
ボーイング
レイセオン
BAE
「お買い上げお待ちしてまーす!つか、買え!」
ボーイング
レイセオン
BAE
「お買い上げお待ちしてまーす!つか、買え!」
11: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:42:47.84 ID:7Vz4zJj80
いざ戦争にでも巻き込まれようもんなら
日本のクソ雑魚具合が露呈しちゃうのは必至
マジでバラマキはやめろ
リターンがあるわけねえだろ
日本のクソ雑魚具合が露呈しちゃうのは必至
マジでバラマキはやめろ
リターンがあるわけねえだろ
12: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:43:00.82 ID:FySwHp4E0
日本自体の経済力、軍事力が強くなければいくら施しても無駄金なんだよな
13: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:43:30.19 ID:AVR7gc+i0
バラマキは関係なくてGDPの1パーセントって決まってるから
15: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:46:29.95 ID:DxO53kMz0
>>13
その1%枠は中曽根内閣が撤廃済みだぞ
その1%枠は中曽根内閣が撤廃済みだぞ
37: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:56:30.79 ID:AVR7gc+i0
>>15
慣習的に今も続いてるし、これを引き上げたら国内外からいろんなこと言われるから
慣習的に今も続いてるし、これを引き上げたら国内外からいろんなこと言われるから
46: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:13:00.91 ID:SMRCcOvg0
>>37
国内外共にいろんな事を言ってるのは中国なんだが
国内外共にいろんな事を言ってるのは中国なんだが
14: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:46:01.40 ID:b00/GFFd0
防衛費増やしたら大騒ぎするスパイみたいなやつらが多いんだよ
全員殺せればいいんだけどな
全員殺せればいいんだけどな
16: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:46:41.75 ID:nuS3Krjo0
3兆を土人にくれてやるぐらいなら捕鯨止めると宣言して業者とかに1兆円を補助金としてばら撒いた方が世界からの尊敬は得られるだろう
26: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:49:42.55 ID:/c4p/ZHX0
>>16
それ尊敬じゃなくて感心を得られるだけでしょ
褒めて遣わす ははー ってだけ くだらん
それ尊敬じゃなくて感心を得られるだけでしょ
褒めて遣わす ははー ってだけ くだらん
17: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:46:52.68 ID:K03Qpk410
つまりくだらん制限とっぱらって防衛費ガン積みしろって事か
18: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:47:16.40 ID:I2mz4lwU0
軍備増強に3兆円掛けられたらいいな
19: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:47:56.41 ID:cPe4rLDv0
えっ!?YOUTUBEでは米海軍についてけるのは世界で日本の自衛隊だけとか、日米合同の模擬訓練で米空軍のエースパイロットを撃ち落としたのは日本の自衛隊だけとか聞いてるんだけど!??
21: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:48:33.03 ID:oVUHW6rD0
増え続ける社会保障でヒイヒイ言ってんのに
防衛費を大幅に増やしたらメディアと高齢者と特亜から批判食らうしな
それに海外にばらまいてる金は国内に戻せない金なんじゃねえの
防衛費を大幅に増やしたらメディアと高齢者と特亜から批判食らうしな
それに海外にばらまいてる金は国内に戻せない金なんじゃねえの
22: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:48:47.67 ID:HTKsqKJ90
安倍に言うより日本にいるアカと話し合ってみてくれ
25: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:49:29.46 ID:TFJPmYNi0
おっ白人様のお墨付きもらったぞ増額できるな
27: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:49:49.27 ID:9vTKPfll0
でもまあ、防衛特化だから海自に予算ぶっこむのは仕方がないよね
BMDとかあるし
BMDとかあるし
28: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:49:52.48 ID:SUmLN9gT0
防衛費増えてるよね?
29: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:50:33.63 ID:AT/tidrz0
だって実際ばらまくしか国際社会で日本がやっていける路はないでしょ
何も取り柄がない国だし
何も取り柄がない国だし
30: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:51:02.24 ID:Ejv98j0x0
どこの国のメディア紙?
31: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:51:02.97 ID:fCJB7DHC0
ドル使うのならアメリカ等の外国製兵器購入するのに使えばいいのになんで土人にやるかな~
32: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:51:18.31 ID:x958GMD60
この記事、アフリカへのばら撒きのみピンポイントで非難してるのが気になるね
中国に言われてるんじゃないの?あそこライバル国だから
中国に言われてるんじゃないの?あそこライバル国だから
33: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:51:47.26 ID:CkC37HfL0
海外へのばらまきが多いのは押しつけられた米ドルの有効利用
35: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:53:38.46 ID:iJtERCuq0 BE:532994879-PLT(13559)
3兆円でアメリカからアーレイ・バーク級を30隻くらい買えばいいのに(・ω・)
36: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:56:00.42 ID:Nzsptzxi0
土人への支援はほどほどにしてほしいのは事実
あいつらすぐ裏切りそうだし
あいつらすぐ裏切りそうだし
38: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:58:37.02 ID:XcNq9ggP0
アフリカに金使うよりアメリカ産の兵器買えやって事かな
39: 名無しさん 2016/09/12(月) 09:59:24.60 ID:3TMLyOOd0
安倍信者は外貨準備使ってるから損しないとかわけわからん言い訳してくるよな
41: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:02:43.69 ID:mFgLgeic0
>>39
外資準備なんて日本では一生使えない金だからね
米国債だから多少は利子は付くけど寝かしてるくらいなら他国に貸し付けた方がいいだろう
外資準備なんて日本では一生使えない金だからね
米国債だから多少は利子は付くけど寝かしてるくらいなら他国に貸し付けた方がいいだろう
40: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:00:43.17 ID:+hr+7rOs0
中国の機関誌みたいなのを本気で信じる奴がいるんだよな
42: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:04:09.51 ID:s0vYnH220
アフリカじゃ、国家予算の3割が使途不明で決算通るからな
43: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:08:29.33 ID:y2yWYHDw0
やったあ!!!
ガイジン様が日本の核武装をゆるしてくれた!!!!
ガイジン様が日本の核武装をゆるしてくれた!!!!
44: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:09:10.94 ID:fj2cKSVr0
よくぞ言ってくれました
その通り
その通り
45: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:10:46.94 ID:fj2cKSVr0
日本の長引く不況は政権の金の使い方がトンチンカンだからだ
47: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:18:10.47 ID:9V3IadgP0
防衛費と研究・開発費はもっと上げるべき
装備の輸出もどんどん試すべき
装備の輸出もどんどん試すべき
48: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:18:17.63 ID:5ceCsnvM0
安部支持してる奴って安部のなにを支持してるんだ?
52: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:22:13.18 ID:9FW7i+YT0
>>48
「安倍を支持してる俺スゲー」って言いたいだけ
「安倍を支持してる俺スゲー」って言いたいだけ
49: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:20:08.22 ID:jhDHz02gO
自衛隊なんか実戦には耐えられない案山子の軍隊なんだからいいんだよ
50: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:20:42.26 ID:gNQ5I91A0
頭悪いやつの典型なんだよな
自分の名誉欲を満足させるために海外に金をばら撒くって
自分の名誉欲を満足させるために海外に金をばら撒くって
51: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:21:33.82 ID:ksjeBw630
金返せ安倍!
53: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:23:05.53 ID:Yr8VwnFSO
安倍はアメリカに東アジアの秩序維持を丸投げしてる
日本の主権回復なんかするつもりない
日本の主権回復なんかするつもりない
54: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:23:57.74 ID:plfbx1ak0
防衛費増やしたらうるさい団体や野党が日本にはたくさんいるからな
56: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:24:44.13 ID:oX62Cxg20
いくらバラ撒いても円高になる不思議な通貨
57: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:24:58.49 ID:ksjeBw630
安倍がクサレなのをいつまでもミンス共産のせいにするバカ自民工作員
59: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:29:35.37 ID:9Y6TE2FQ0
つい先日も軍事研究の助成費を従来の18倍(それでもたった100億ちょい)に増額したばっかで、
確かなテロ政党が大騒ぎしてる最中なんだが
防衛費そのものを大増額したら大規模なテロが起きるんじゃね
共謀罪が成立する前の駆け込み実施的に
確かなテロ政党が大騒ぎしてる最中なんだが
防衛費そのものを大増額したら大規模なテロが起きるんじゃね
共謀罪が成立する前の駆け込み実施的に
73: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:50:11.91 ID:9V3IadgP0
>>59
共謀罪慎重な二階を抜擢したのが安倍ちゃん
旧民主並みにパヨクに配慮だね
共謀罪慎重な二階を抜擢したのが安倍ちゃん
旧民主並みにパヨクに配慮だね
60: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:30:37.90 ID:p5UeRi6S0
>アフリカに3兆円
また円建てで拠出してると思ってる池沼か
また円建てで拠出してると思ってる池沼か
62: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:33:44.02 ID:ksjeBw630
安倍がクサレなのをいつまでもミンス共産のせいにするバカ自民工作員
あれだけいた安倍サポもここは1人か。キチガイ工作員
あれだけいた安倍サポもここは1人か。キチガイ工作員
63: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:34:47.86 ID:S0RDSlL80
安倍を批判したいが為に軍事費上げろという記事でスレたてする共産党員w
64: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:35:27.97 ID:UsEV8LH70
つまりその金を米国へ寄越せという主張だよな。
65: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:36:21.05 ID:21FKtHgX0
軍事費を増やせないのは誰のせいだと思ってんだ…
67: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:41:30.82 ID:M5gE8cqV0
軍事費増やせば今度はそれを叩くチャイナのメディアに吠えても虚しいか
68: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:43:16.68 ID:nUkT2lp90
海外に使ってるのは国内に還流させたくない外貨なんだよなぁ・・・
71: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:48:20.15 ID:bgwyyo6X0
>>68
国内で使おうとすると円高に拍車がかかるもんね
国内で使おうとすると円高に拍車がかかるもんね
69: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:44:51.98 ID:p5UeRi6S0
大半を設備や売掛、在庫等の資産という形で保有してる企業の内部留保を
全部現金で吐き出せっていう無茶な話と同じぐらいのアホな主張
全部現金で吐き出せっていう無茶な話と同じぐらいのアホな主張
70: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:46:50.42 ID:bgwyyo6X0
だって増やすと売国政党が騒ぐから・・・
74: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:50:21.23 ID:FSkDip2a0
ヒント : ドル
76: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:53:08.46 ID:gTGnWJ9C0
1%超える超えないで大騒ぎしてたもんなぁ
77: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:54:17.85 ID:3TMLyOOd0
どうせ焦げ付くかチャラにすんだろ
大切なドルなんだから海外から兵器買うなりちゃんとした投資にまわせや
大切なドルなんだから海外から兵器買うなりちゃんとした投資にまわせや
79: 名無しさん 2016/09/12(月) 10:55:54.05 ID:41S+O37L0
どうせ弾薬が1週間持たないから装備刷新してもどうしょうもない。
80: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:03:00.99 ID:3TMLyOOd0
有事に大切なドルなんだから焦げ付つようなとこにかすより手元に残せよ
81: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:06:38.57 ID:3TMLyOOd0
借金大国の日本はいつ円が暴落してもおかしくない、そのとき役立つのがドル
焦げ付くようなところに貸すな
焦げ付くようなところに貸すな
82: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:06:57.25 ID:tai59XBl0
よし2%にしよう
財源は生ポ仕分け
財源は生ポ仕分け
83: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:12:56.22 ID:mXS1/NiU0
アフリカにばらまいても
中国の方向かれてんじゃ
無駄金だわな
中国の方向かれてんじゃ
無駄金だわな
85: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:16:31.63 ID:G0hm2/ij0
ばら撒くの本当に好きだよねこの人・・・
86: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:17:29.90 ID:EF+qRaAm0
20兆円かけて手なずけた土人を中立にされるのが嫌なのかw
87: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:20:29.57 ID:lBSbnxwJ0
そんなに中国は日本のアフリカ支援を嫌がってるのか
88: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:20:54.47 ID:zkNp7WTN0
アメちゃんの記事やろ?
戦闘機売りつけたいとしか聞こえん
戦闘機売りつけたいとしか聞こえん
89: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:25:34.11 ID:ujepjg9c0
しかし言ってることは正論じゃねアメリカに頼らず行動取れる状況は想定してないと
90: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:26:57.18 ID:Um1GlXQn0
ばらまいてるよな
91: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:30:52.30 ID:3TMLyOOd0
つかもとは税金
外貨準備も立派な資産
焦げつくようなところに貸していいもんじゃない
外貨準備も立派な資産
焦げつくようなところに貸していいもんじゃない
100: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:48:43.93 ID:p5UeRi6S0
>>91
外貨準備について誤解があるようなので
↓この辺りの記事の一読をお勧めする
http://d.hatena.ne.jp/Mchan/20091018/1255889794
http://allabout.co.jp/gm/gc/293040/
外貨準備について誤解があるようなので
↓この辺りの記事の一読をお勧めする
http://d.hatena.ne.jp/Mchan/20091018/1255889794
http://allabout.co.jp/gm/gc/293040/
92: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:35:21.65 ID:QCZpEXwE0
たまに撃つ
たまがないのが
たまに傷
たまがないのが
たまに傷
93: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:39:19.33 ID:y9yjnmY+0
まるで共産党が書かせたの?ってくらいな安倍叩きだけが目的の内容だねw
94: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:39:38.93 ID:1ePuRTlX0
そりゃ明治の軍隊に戻したいんだから伝統回帰するだろ
96: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:44:25.79 ID:nV8FB2NS0
大国同士の戦闘はもう想定しない時代だからな
装備の置きあいで予算の削り合いをする将棋。
それより北朝鮮とかイスラムゲリラとかの非正規戦が直接戦闘になる。
むしろこいつらは正規戦に持ち込まれると負けるからとにかく逃げまわる
装備の置きあいで予算の削り合いをする将棋。
それより北朝鮮とかイスラムゲリラとかの非正規戦が直接戦闘になる。
むしろこいつらは正規戦に持ち込まれると負けるからとにかく逃げまわる
99: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:46:29.33 ID:1ePuRTlX0
>>96
ゲリラ戦は負けることはないけど勝つのは難しいからな。国立大生が持つ虚しさと似ている
ゲリラ戦は負けることはないけど勝つのは難しいからな。国立大生が持つ虚しさと似ている
97: 名無しさん 2016/09/12(月) 11:45:26.06 ID:otdlXlPlO
今日も共産党のカクサン部かパヨチョンかわからないが、頑張ってるな(´・ω・`)
コメント
コメントする