1: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:35:51.37 ID:inyGTJ7L0 BE:479913954-2BP(1931)
「中国は日本に付き合っているひまはない」 安倍晋三首相を名指しで中国紙が論評
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は6日の社説で、杭州で5日行われた日中首脳会談を巡り日本側が報道発表で双方の意見の違いを強調したなどとして、日本側は「日中の指導者が会談する機会を大切にすべきだ」と非難した。
社説は、20カ国・地域(G20)首脳会合の参加者の中で、公開の場で南シナ海問題の発言をしたのは安倍晋三首相が「最も多かった」とした。
大国同士の首脳会談には通常、矛盾を解決し、お互いに善意を広げる効用があると指摘。「話をすればするほど状況が悪くなる」悪循環に陥るのであれば「中国は日本に付き合っているひまはない」とした。(共同)
http://www.sankei.com/smp/world/news/160906/wor1609060066-s1.html?pdm_ref=rna
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は6日の社説で、杭州で5日行われた日中首脳会談を巡り日本側が報道発表で双方の意見の違いを強調したなどとして、日本側は「日中の指導者が会談する機会を大切にすべきだ」と非難した。
社説は、20カ国・地域(G20)首脳会合の参加者の中で、公開の場で南シナ海問題の発言をしたのは安倍晋三首相が「最も多かった」とした。
大国同士の首脳会談には通常、矛盾を解決し、お互いに善意を広げる効用があると指摘。「話をすればするほど状況が悪くなる」悪循環に陥るのであれば「中国は日本に付き合っているひまはない」とした。(共同)
http://www.sankei.com/smp/world/news/160906/wor1609060066-s1.html?pdm_ref=rna
34: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:52:14.18 ID:J5kZFB7P0
>>1
こっちも付き合いたくて付き合ってるわけじゃないんですよ、シナさん…
こっちも付き合いたくて付き合ってるわけじゃないんですよ、シナさん…
37: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:57:55.60 ID:UuCCU3SG0
>>1
暇が無いなら離さなきゃいいじゃない。
あとは国際法のもとに裁かれてくれ。
暇が無いなら離さなきゃいいじゃない。
あとは国際法のもとに裁かれてくれ。
53: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:09:00.99 ID:V01yWVux0
>>1
用があるなら手前が出向け
用があるなら手前が出向け
87: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:32:14.89 ID:iD10+6rs0
>>1
日本がアジア代表して中華の帝国主義を批判してきたって素直に記事に書けよハゲ
日本がアジア代表して中華の帝国主義を批判してきたって素直に記事に書けよハゲ
2: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:37:27.96 ID:yfR4UCs30
調子に乗るな土人
3: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:37:53.91 ID:ksTX2Fxn0
アメリカのオバカがうるせえから支那にわざわざ話しかけてやってるのに勘違いするなよwww
4: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:38:39.62 ID:lQ56TkSu0
そういえば日本の代表者だったんだよな
5: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:39:47.47 ID:4liDyQ5c0
かなり効いてるみたい
6: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:40:12.28 ID:b31ayoum0
主席をあのスポークスマンのお姉ちゃんにしろ
7: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:40:15.57 ID:XkNo6zSaO
構えよ、キンペー
8: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:40:47.74 ID:Kb23+e2F0
ヒマがないからすぐにバスに乗るアル
9: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:40:48.41 ID:ZBswHrFc0
奇遇だな
日本もだ
つーかちょっかいかけてくるのはどっちの国だったか
日本もだ
つーかちょっかいかけてくるのはどっちの国だったか
10: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:40:50.66 ID:fGuQP5+v0
偉そうな口はODAの借金全部返済してからにしてもらおうか
11: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:41:28.69 ID:56eYdRO+0
AIIBさっさと出発しろよ、いつまで搭乗国またせんだよw
さっさとゴォウッだ!
さっさとゴォウッだ!
13: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:43:12.43 ID:WskljtPS0
フィリピンとかベトナムとか忙しいアル!!(怒
14: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:43:18.20 ID:VnNwY6ts0
とかいって尖閣にネチネチ構ってるんですが
15: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:43:34.58 ID:kUlVeKBh0
出た出た他国に敬意がなく自らも謙虚さがないクレクレ乞食のシナチク人w
16: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:43:35.39 ID:dtY47uRK0
すり寄りたくて仕方ないくせにw
17: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:44:07.21 ID:1z32Lesv0
あほなの?
18: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:45:25.89 ID:uJVIItp70
毎回毎回日本が言いたいことを代弁してくれるよな
19: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:45:54.47 ID:kSi+vbr50
世界中からハブられるJAP(笑)
世界の笑いものだ
世界の笑いものだ
20: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:45:57.52 ID:QUUWWBYN0
キンペーにそんな価値があるかw
21: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:46:03.27 ID:gvPFbg+U0
我々もだ
22: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:46:05.74 ID:MoY35xFp0
キンペーかなり効いてきたなwwwwww
23: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:46:42.68 ID:Pw+POWC90
小物感すげえな
28: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:49:08.97 ID:hyBZcMv20
>>23
だよなw
自尊心だけを肥大化させて、でも内心は自信が無いコモノに限って
無駄に虚勢を張るんだよなw
おまえらにしてもそうだけど。
だよなw
自尊心だけを肥大化させて、でも内心は自信が無いコモノに限って
無駄に虚勢を張るんだよなw
おまえらにしてもそうだけど。
88: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:33:17.03 ID:iD10+6rs0
>>28
やめてー
やめてー
24: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:47:00.38 ID:4/dpczlm0
一人っ子政策の影響で、ワガママ放題な自分勝手ばかりになったな、中国は。
外交もその調子でやってると、痛い目に遭うぞw
外交もその調子でやってると、痛い目に遭うぞw
25: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:47:32.55 ID:fG/yUghq0
上から目線の見本かよ
26: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:47:56.20 ID:7ua0HorP0
支那ごときと話してやるとかどんな罰ゲームだよw
27: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:48:47.25 ID:HE3VlCmB0
お構いなく~( ´ ▽ ` )ノ
29: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:49:43.49 ID:jsMLnoDD0
年がら年中付きまとってるくせに
30: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:50:58.65 ID:UbvkQ7OD0
利がないから背後にお互いの国旗掲げないとか子供じみてることすんなよ小さいわ
31: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:51:19.97 ID:LBoVzfkt0
>公開の場で南シナ海問題の発言をしたのは安倍晋三首相が「最も多かった」とした。
中韓以外のアジア地域の友好国との会談時に
「アジア地域での中国の横暴に対し、日本には更なる存在感を示して貰いたい」
って再三要請されてたんだから当然じゃね。
中韓以外のアジア地域の友好国との会談時に
「アジア地域での中国の横暴に対し、日本には更なる存在感を示して貰いたい」
って再三要請されてたんだから当然じゃね。
32: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:51:28.17 ID:XkMXudwV0
火消しに忙しかったからな
33: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:51:42.44 ID:wktb8CPg0
なめた事言ってんなよ支那ゴキブリが
35: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:54:46.86 ID:8maodIqN0
中国は貧乏人どもの大爆発が間近だぜ~
内部からの破壊が始まってる。
土人が放たれるぞ~
内部からの破壊が始まってる。
土人が放たれるぞ~
36: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:57:31.69 ID:sxAnlOx/0
上から目線だなw
38: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:58:19.30 ID:UnJUhSzU0
THAADはいいのかw
39: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:58:40.70 ID:Pw+POWC90
困り事で安倍に泣きついてくるフラグにしか見えねえ
40: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:58:48.73 ID:KPXzY7W60
押してもダメだから引いてみるのに必死だなwww
41: 名無しさん 2016/09/07(水) 22:59:02.18 ID:XKfkwK1+0
つか香港の選挙結果が民主派と独立派勝利で中共にとって大変なことになってるし
南シナ海東シナ海にかまってる場合じゃないのでは
南シナ海東シナ海にかまってる場合じゃないのでは
43: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:01:31.53 ID:gXaJol5C0
渾身のギャグ
44: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:02:24.78 ID:+Um2P6Ye0
日本って本当にここ数十年で落ちぶれたな
1980年代までは奇跡の経済大国だったのに・・・。
今じゃ中国にすら邪魔者扱いされる老人国家だよ
1980年代までは奇跡の経済大国だったのに・・・。
今じゃ中国にすら邪魔者扱いされる老人国家だよ
52: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:07:23.43 ID:xpLlFmri0
>>44
そこらへんはアメリカに感謝しないとな
日本はもともと経済大国になるような器じゃない
シナは永遠の敵国
アメリカが日本を見放すなら日本はまた鎖国だよ
そこらへんはアメリカに感謝しないとな
日本はもともと経済大国になるような器じゃない
シナは永遠の敵国
アメリカが日本を見放すなら日本はまた鎖国だよ
79: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:24:13.35 ID:SBJRKKr00
>>44
失われた20年の意味を考えれば簡単な話
失われた20年の意味を考えれば簡単な話
45: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:03:58.53 ID:dNAwhLAr0
中国の新聞もものすごいたくさん種類あるから、ソース元の新聞を判別する必要があるけど、
資料の無い分析はだいたい上から目線で偉そうだよな。
(つか資料付きの分析なんてほとんど見たことないが。)
なんていうか自画自賛も多いけど、日本じゃ笑われてるのわからんのかな。
資料の無い分析はだいたい上から目線で偉そうだよな。
(つか資料付きの分析なんてほとんど見たことないが。)
なんていうか自画自賛も多いけど、日本じゃ笑われてるのわからんのかな。
46: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:05:26.55 ID:WuftXkB8O
中国は、領地が広過ぎで人口が多過ぎで、正しい国内統治も正しい外交も出来ない。
47: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:06:00.90 ID:nwF7MSYD0
上から目線で相対しなければ人民の目線が許さない...ブルブル
48: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:06:03.55 ID:1fAfu/K40
じゃあ軍拡競争か
49: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:06:49.80 ID:HQQSzWbv0
まあ、頑張ってくれw
50: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:07:12.57 ID:MbX0Vv6R0
効いてる効いてる
51: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:07:22.74 ID:jMYlbS3P0
あ、忙しいんならまた次回でいいっす
あとAIIBバスがうちの前で停まりっぱなしでウザいんでさっさと出発してくださいねw
あとAIIBバスがうちの前で停まりっぱなしでウザいんでさっさと出発してくださいねw
54: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:09:43.99 ID:umN7Z+uI0
じゃあ断交しよう
じゃあね
じゃあね
55: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:09:56.27 ID:gAXXbjQI0
忙しいわー、超忙しいわー
56: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:10:06.51 ID:SBJRKKr00
そりゃ片やゴルフ三昧のおっさん、片やあっちもこっちも火の車のおっさん
下手すりゃ国が亡ぶ寸前だもの暇なんかある訳ねーわ
下手すりゃ国が亡ぶ寸前だもの暇なんかある訳ねーわ
57: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:11:58.79 ID:VDj+mJex0
えっ?なんだって?
あぁそうか、中国共産党は国際化とネット環境のせいで自国民にも悪態がバレはじめたからね。自国の火消しも大忙しだよね
あぁそうか、中国共産党は国際化とネット環境のせいで自国民にも悪態がバレはじめたからね。自国の火消しも大忙しだよね
58: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:12:26.85 ID:WuftXkB8O
中国の正統性は、ファシズムの壊滅に求められる。
中国自身が、ファシズムの言動を繰り返しているが、
中国は、この現況を把握出来ているのか。
中国自身が、ファシズムの言動を繰り返しているが、
中国は、この現況を把握出来ているのか。
59: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:13:04.20 ID:rPaEFoLM0
効いてるw効いてるw
60: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:13:37.40 ID:F3juzhjJ0
G20でみんな引いてたよ
61: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:13:42.54 ID:0wNiLshK0
てか今のアジアの諸問題は半分はキンペー、
半分はカリアゲ由来だからな
半分はカリアゲ由来だからな
62: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:13:42.57 ID:SZ0hfxLJ0
毎度、昔の漫画に出て来る小物キャラの台詞みたいな事言うね
自覚して格好悪いとも思わないのが不思議
自覚して格好悪いとも思わないのが不思議
63: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:14:33.35 ID:zb3Xralj0
冷静に考えて、頭おかしいだろ中国
64: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:14:36.72 ID:04me+Xkc0
中国からしてみりゃ日本なんて百害あって一利なしの存在だからな。世界の中で「その他(ザコ)」に分類される小国=日本
67: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:17:48.24 ID:+46lFiCt0
>>64
そんな小国にAIIBへの加入をしつこく求めるとかやっぱ中国って頭沸いてるんだなまあ分かりきってたことだけど
そんな小国にAIIBへの加入をしつこく求めるとかやっぱ中国って頭沸いてるんだなまあ分かりきってたことだけど
77: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:22:24.65 ID:dqlXFLA90
>>64
百害あるのなら備えないといけないと思うんだけどバカなの?
害も益もないから無視するというならともかく
百害あるのなら備えないといけないと思うんだけどバカなの?
害も益もないから無視するというならともかく
93: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:39:35.04 ID:SBJRKKr00
>>64
その程度じゃブサになれないな も少し日本シナアメリカそしてロシアを知らないと
表面事象や役者の言動だけで踊ってるのがブサの十八番だろうけど
その程度じゃブサになれないな も少し日本シナアメリカそしてロシアを知らないと
表面事象や役者の言動だけで踊ってるのがブサの十八番だろうけど
65: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:15:34.36 ID:yiN7bh390
安倍ちゃんが、外交やってますという姿を国民に焼き付けたいからな。
中国はそこまで見抜いている。
中国はそこまで見抜いている。
66: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:16:51.63 ID:TapbnS3C0
ヨーロッパ自体に近くないことを考慮したら
日本は歴史的にみても、世界の強国にケンカ売られたり、売ったりしてきた歴史だから
大国だからとかあんまり関係ないと思うわ
強者の論理は通用しない基地外国だから、悪い意味でいい意味でも
日本は歴史的にみても、世界の強国にケンカ売られたり、売ったりしてきた歴史だから
大国だからとかあんまり関係ないと思うわ
強者の論理は通用しない基地外国だから、悪い意味でいい意味でも
68: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:19:11.45 ID:LDn8nYX/0
キチガイと仲良くして何かいいことあるの?
69: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:19:21.91 ID:iK7TrVf60
どうでも良いな
70: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:19:30.40 ID:c5Pgf3td0
ならこっち見ないで
71: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:19:51.24 ID:iK7TrVf60
本当に取るに足らない事だ
72: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:19:53.47 ID:9hKAL5E60
後進国が調子乗ってて笑える
73: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:20:24.71 ID:480Q3NvJ0
火の車なのは知ってるよw
74: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:20:36.39 ID:dqlXFLA90
メディアとはいえそんな事いう国初めて見たわ。
完全に上から目線で、まるで皇帝が諸侯に接する態度だよな。
昔と同じ尊大な態度が出てきた様だけど中華思想に浸って慢心したせいで、
欧米諸国にズタボロにされて、日本にすらボロクソに負けた過去をもう忘れたようだ。
完全に上から目線で、まるで皇帝が諸侯に接する態度だよな。
昔と同じ尊大な態度が出てきた様だけど中華思想に浸って慢心したせいで、
欧米諸国にズタボロにされて、日本にすらボロクソに負けた過去をもう忘れたようだ。
75: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:21:28.32 ID:wFiMwQk/0
別に中国だけに言える事じゃないが、陸続きで無く海で隔てられてたのが本当に不幸中の幸いだったな
キチガイが隣にすぐ居るって考えただけでもキツい
キチガイが隣にすぐ居るって考えただけでもキツい
76: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:21:51.91 ID:VDj+mJex0
習近平の妻って化粧の仕方も知らないんだよね?
バカ殿みたいな白塗りで外交してた時にはワロタww
そんな妻を持つと外交も忙しいだろうね
バカ殿みたいな白塗りで外交してた時にはワロタww
そんな妻を持つと外交も忙しいだろうね
78: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:22:44.91 ID:NodOJmng0
新聞が政府の味方の国ってあんまりないよね
80: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:24:34.86 ID:TapbnS3C0
結構あるだろ
全部の新聞が政府の味方になってる国が少ないだけ
日本も戦時中はほとんどその状態だったが
朝日新聞みたいに、手のひら反す新聞社も多いから
その時その時の情況もあるだろうな
普通は、アメリカみたいに肩持つのと批判するのとどっちもある
全部の新聞が政府の味方になってる国が少ないだけ
日本も戦時中はほとんどその状態だったが
朝日新聞みたいに、手のひら反す新聞社も多いから
その時その時の情況もあるだろうな
普通は、アメリカみたいに肩持つのと批判するのとどっちもある
81: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:24:44.10 ID:hOpwZ1If0
毎度のことながら中国はケツの穴が小さすぎて笑える
82: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:24:45.71 ID:yiN7bh390
いや、中国軍は相当強かったらしい。日本軍は武装も武器も貧弱だった
83: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:26:33.11 ID:eeFLwtUu0
カッコつけたのか知らないけど、これで対話ができないする気がない国だと自分から宣言したわけだが
84: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:26:54.99 ID:dqlXFLA90
シナは人口が13億人もいるけど、結局下層民を奴隷の様に使い倒して上の人間が大儲けしているだけだもんな。
国民全体を豊かにできてないのは所詮は精神的、文化的に後進国の証拠だよ。
国民全体を豊かにできてないのは所詮は精神的、文化的に後進国の証拠だよ。
85: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:31:22.24 ID:tA8xUaAE0
小学校のときいじめられてた中国人の子がいたけど、これと同じ感じだったわ
だから余計いじめられるのにほんとバカだわ中国人
だから余計いじめられるのにほんとバカだわ中国人
86: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:32:06.01 ID:1vpAL7EmO
各国が中国に進出してる企業を母国か第三国に移し尚且つこれ以上中国に進出することを規制して中国を貧乏に戻すことが中国をおとなしくさせることにならないかな?
89: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:35:32.13 ID:h6bra0ZO0
次合う時は亡骸にだからな
90: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:35:57.21 ID:TapbnS3C0
社会主義バンザイを看板にしつつ、やってることは王朝時代と同じだからな・・・・・
ある意味、それが中国の国民性
ある意味、それが中国の国民性
91: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:37:03.00 ID:VDj+mJex0
精神年齢いくつなのか知りたい
92: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:38:17.58 ID:Ah4scJiq0
内職せなあかんもんなw
何とか暇なしw
何とか暇なしw
94: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:40:59.30 ID:7elrwRhX0
「蒋介石の国民政府を相手にせず 」か・・・
戦前の日本みたいだな
戦前の日本みたいだな
95: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:47:31.73 ID:SBJRKKr00
当然メディアが言ったのではなく代弁させたと見るべきだな
つまりシナは相当追い込まれている 党員の手前今までの態度を崩したくとも崩せないのが
シナ、逆に言えばシナほど分かり易いのもいない
つまりシナは相当追い込まれている 党員の手前今までの態度を崩したくとも崩せないのが
シナ、逆に言えばシナほど分かり易いのもいない
96: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:47:33.86 ID:gcbuyJYT0
ひどいや
97: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:48:26.47 ID:56yvYpzl0
びびりすぎやろ
98: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:51:19.34 ID:67TCTD+L0
逆ではw
99: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:53:46.97 ID:bOKmViLr0
>話をすればするほど状況が悪くなる
それが安倍の目的だからな
それが安倍の目的だからな
100: 名無しさん 2016/09/07(水) 23:56:23.12 ID:yiN7bh390
オッチョコチョイと見抜かれてるw
コメント
コメントする