1: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:24:40.81 ID:/BMjVcYE0 BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
夫の晩酌を発泡酒にしたら、タイトルのことを言われました。
これから子供にもお金がかかるし、もう少し節約したいと考え、夫の晩酌を安い発泡酒にしたら、この発言です。
発泡酒とビールだと一日100円くらい違うから、1本か気分がいいと2本飲む夫なら、
月に5000円は節約になります。
これくらい我慢してくれてもいいですよね。
家族のためなら我慢できると思いますよね。
でも、夫は嫌だといい、もしこれを続けるなら小遣いその分増やしてくれ(自分で買う)と言い出しています。
本当は晩酌だって節約のためやめてほしいんです。
別にお酒飲まなくても何も問題ないんですから。
本当にイライラします。
皆さん、どうやったらこの夫にもう少し家族のことを考えて我慢することを覚えさせられるでしょうか。
友達の旦那さんは皆発泡酒で十分なのに。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0821/774535.htm?g=01
これから子供にもお金がかかるし、もう少し節約したいと考え、夫の晩酌を安い発泡酒にしたら、この発言です。
発泡酒とビールだと一日100円くらい違うから、1本か気分がいいと2本飲む夫なら、
月に5000円は節約になります。
これくらい我慢してくれてもいいですよね。
家族のためなら我慢できると思いますよね。
でも、夫は嫌だといい、もしこれを続けるなら小遣いその分増やしてくれ(自分で買う)と言い出しています。
本当は晩酌だって節約のためやめてほしいんです。
別にお酒飲まなくても何も問題ないんですから。
本当にイライラします。
皆さん、どうやったらこの夫にもう少し家族のことを考えて我慢することを覚えさせられるでしょうか。
友達の旦那さんは皆発泡酒で十分なのに。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0821/774535.htm?g=01
2: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:25:24.45 ID:xyIPD/JI0
よし、離婚だ
3: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:25:51.91 ID:8Dr+lYfl0
>家族のためなら我慢できると思いますよね
ビールくらい飲ませてくれよ
ビールくらい飲ませてくれよ
4: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:26:23.61 ID:rf7XdUqg0
倦怠小町
5: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:26:51.30 ID:S1E8Zypo0
専業主婦(38歳)
6: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:26:55.82 ID:SKVT6vmu0
どっちもどっち
7: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:26:58.44 ID:ApbJLbxk0
発泡酒とビールってどのくらい味違うの?
14: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:28:46.43 ID:xyIPD/JI0
>>7
フルボディのワインと
メルシャンの安ワインぐらい違う
フルボディのワインと
メルシャンの安ワインぐらい違う
28: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:50.85 ID:NLrLbUfj0
>>14
なるほど大して違わんのか(´・ω・`)
なるほど大して違わんのか(´・ω・`)
51: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:32.20 ID:6qLkOYAK0
>>14
じゃあ、あんまり変わらない
じゃあ、あんまり変わらない
62: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:35:00.18 ID:pF+3WOp30
>>7
コカ・コーラとガリガリ君コーラ味くらい
コカ・コーラとガリガリ君コーラ味くらい
88: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:43.30 ID:ocqzj3VE0
>>62
的確
発泡酒は結局ビールのような何かでしかない
的確
発泡酒は結局ビールのような何かでしかない
82: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:37:45.93 ID:j1hIsO2K0
>>7
インスタントラーメンとラーメン屋の違いで解かれ
インスタントラーメンとラーメン屋の違いで解かれ
92: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:14.68 ID:Ik5ST2UC0
>>82
幸楽苑とシマダヤの麺くらい
幸楽苑とシマダヤの麺くらい
8: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:26:59.12 ID:m00ppK5y0
議論から反れるけど
最近の発泡酒は結構うまいよな
最近の発泡酒は結構うまいよな
9: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:27:41.86 ID:IQaKTkR/0
ビールと発泡酒の味の違いがわからん味障の俺大勝利www
44: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:34.04 ID:6qLkOYAK0
>>9
俺も俺もwww
俺も俺もwww
10: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:27:46.05 ID:UIvh3ZKe0
あんま酒飲まないから
麦茶でいいや
飲んでも安い黒ニッカ750円が1ヶ月かかる
超コスパなオレ
麦茶でいいや
飲んでも安い黒ニッカ750円が1ヶ月かかる
超コスパなオレ
11: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:27:50.69 ID:Cf1bm6le0
しっかり者の嫁さんで羨ましい
スワッピングしたい
スワッピングしたい
18: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:16.10 ID:ZnSE3gmf0
>>11
ランチ1200円だぞ?
ランチ1200円だぞ?
69: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:03.11 ID:9A2ufx610
>>18
1200円どころか4800円とか平気で行きそう
1200円どころか4800円とか平気で行きそう
12: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:28:19.53 ID:ZnSE3gmf0
発泡酒350ml120円、ビール350ml170円
一日100円違うって毎日2缶の計算だろ
一日100円違うって毎日2缶の計算だろ
13: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:28:38.08 ID:58XglnDT0
ホッピーでも飲ませろ
15: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:01.32 ID:CeqjtAAr0
嫁は女子会でランチ
16: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:06.43 ID:HceIjjZM0
簡単簡単
相手にだけ我慢を押し付けるから不満が出るだけであって
自分も相手の指定する何かを我慢すると約束すれば良いだけの話
相手にだけ我慢を押し付けるから不満が出るだけであって
自分も相手の指定する何かを我慢すると約束すれば良いだけの話
17: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:09.48 ID:SrNnBafm0
俺の嫁なんて毎日酒とタバコ一箱
まじで離婚したい
結婚なんかすんじゃなかった
まじで離婚したい
結婚なんかすんじゃなかった
19: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:16.83 ID:41OqR0q70
この旦那も結婚するから悪い
先の読めないクソ馬鹿のすること
先の読めないクソ馬鹿のすること
20: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:26.73 ID:7xEQaI0M0
その分稼いでこいって言えばいいだろ
残業二時間無理やりしてくりゃいいじゃん
残業二時間無理やりしてくりゃいいじゃん
21: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:42.16 ID:i2we9OAv0
嫁が節約のためにどれだけ努力してるかによる
22: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:52.86 ID:Dv5jBuIo0
もっと度の強い酒飲ませておけよ
23: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:54.44 ID:17AzYjTKO
家族のためにお前も働け
24: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:29:55.92 ID:3LsXONXT0
ビールと発泡酒は全然違う
スーパーカップとハーゲンダッツくらい違う
スーパーカップとハーゲンダッツくらい違う
45: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:42.21 ID:UK2+mE1Z0
>>24
あんま変わらんな
あんま変わらんな
25: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:26.61 ID:ZnSE3gmf0
一日100円違う
1ヶ月で5000円
1ヶ月は50日
1ヶ月で5000円
1ヶ月は50日
35: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:31:51.86 ID:YeQvAOjT0
>>25
2本飲む日もあるって書いてるけど
2本飲む日もあるって書いてるけど
49: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:27.17 ID:ZnSE3gmf0
>>35
でも一日100円くらいの違いでしょ?
でも一日100円くらいの違いでしょ?
43: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:22.75 ID:KWLQRihc0
>>25
気分がいいと2本飲むって書いてあるから月に20日くらいは気分がいいんだろう
気分がいいと2本飲むって書いてあるから月に20日くらいは気分がいいんだろう
59: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:46.61 ID:ZnSE3gmf0
>>43
それで一日100円くらい違う、って言ってたら嫁の経済観念というか現状把握能力おかしい
それで一日100円くらい違う、って言ってたら嫁の経済観念というか現状把握能力おかしい
26: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:34.41 ID:44TIA6KJ0
もうしばらくしたら発泡酒も第3のビールも同じ酒税になるんじゃなかったっけ?ビールが安く感じる時代くるで
27: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:50.57 ID:d7dTttw00
どれ位稼いでいるかに依るだろ。
ソースなんか見ないからわからないけど、1千万クラスで発泡酒じゃ旦那さん可哀想だし、300万クラスだったらそりゃ旦那さんわがままだよ、ってなる。
ソースなんか見ないからわからないけど、1千万クラスで発泡酒じゃ旦那さん可哀想だし、300万クラスだったらそりゃ旦那さんわがままだよ、ってなる。
29: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:54.82 ID:j1hIsO2K0
外で飲まないならいい旦那じゃん
30: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:56.67 ID:fLA7l2bS0
しっかりモノの嫁さんだとは思うけど
会社で嫌な事も色々飲み込んで我慢して仕事して
るんだからビール位は許してやれよと思う。
会社で嫌な事も色々飲み込んで我慢して仕事して
るんだからビール位は許してやれよと思う。
31: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:30:56.72 ID:lFqKZE4R0
今度ビールは安く発泡酒は高くなるみたいだね
ペールエール愛好家としてはとても心配です
ペールエール愛好家としてはとても心配です
32: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:31:04.13 ID:C3EHSZnY0
年収によるな
36: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:31:58.77 ID:ZnSE3gmf0
>>32
嫁の年収次第だよね
嫁の年収次第だよね
33: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:31:09.34 ID:58XglnDT0
外で飲んでくるよりは安い
34: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:31:16.18 ID:ZEZJtiDV0
そんなら嫁もガキもいらんわ。
37: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:03.41 ID:+jN0VVrE0
こんな女と結婚なんてするからだ
自業自得
自業自得
38: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:03.69 ID:s6XREZg60
>別にお酒飲まなくても何も問題ないんですから。
問題あるわアホ
問題あるわアホ
40: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:05.95 ID:9aRqJZu40
釣り堀スレたてんな
41: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:07.37 ID:rbIrZmLK0
ノンアルコールビールに大五郎入れて飲ませとけ
42: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:32:19.35 ID:ezLTiY4P0
クソゴミ女が
46: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:08.12 ID:HYf50i3O0
酒がドラッグだということをわかってないね
中毒なんだよ
中毒なんだよ
47: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:14.32 ID:s6XREZg60
飲む量少なくていい夫だよ
48: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:20.53 ID:+CpteDnS0
嫁のランチの額も書かないと議論にならないな
50: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:28.40 ID:1piLCYaZ0
節約なんて思考停止で切り捨てるだけだから馬鹿でも出来る
何でもかんでも減らすんじゃなくて実入りその物を増やす為に大黒柱を盛りたてるのが出来る伴侶
何でもかんでも減らすんじゃなくて実入りその物を増やす為に大黒柱を盛りたてるのが出来る伴侶
52: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:33:55.93 ID:teI0pFYq0
ビールは贅沢品だな
53: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:04.14 ID:0ucr2Jwo0
一日100円で一ヶ月で5000円?
こんな池沼を嫁にもらった不幸を呪うしか無いな
こんな池沼を嫁にもらった不幸を呪うしか無いな
54: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:15.44 ID:R6h6YwZE0
旦那のビール代さえ稼いでこない嫁なんて
捨ててしまえばいいと思うんだがなあ
捨ててしまえばいいと思うんだがなあ
55: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:15.48 ID:1X+YORCU0
ビールがダメならワインを飲めばいいじゃない
57: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:31.94 ID:xyIPD/JI0
俺はプレミアムモルツとエビス以外飲まない
80: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:37:30.93 ID:uyW0HUEV0
>>57
同じだが350mlを1缶に抑えてる
後ワイン1瓶
同じだが350mlを1缶に抑えてる
後ワイン1瓶
58: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:33.26 ID:UT0nsEnX0
ビールがコーラなら発泡酒は特保コーラみたいなものだな
60: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:49.71 ID:WsZLfNvW0
誰の金で生活できてんのか考える必要があるな
61: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:34:55.24 ID:j94pxJ6C0
二本ぽっちしか飲めないなら飲まない方がマシだな 嫁はんの勝ちや
64: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:35:13.25 ID:rqRJAaqY0
発泡酒か第三のビールかで悩む俺
67: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:35:59.08 ID:ZnSE3gmf0
>>64
美味しい方で良いんじゃね?
美味しい方で良いんじゃね?
65: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:35:50.21 ID:VVWwJK1WO
家では金麦とか缶チューハイで十分だな
汚ないババアを目の前にビール飲んだってうまくないだろ
汚ないババアを目の前にビール飲んだってうまくないだろ
66: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:35:51.57 ID:8aijDD+t0
お前も働け
68: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:02.65 ID:H1hObkMz0
こういう話聞くたびに俺には結婚は無理だなと思う
70: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:09.03 ID:hUZ0Dbi00
それくらい飲ませろ
イヤならお前も働け
イヤならお前も働け
71: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:14.34 ID:n4NEMgFa0
まあ稼げないんなら発泡酒で我慢しろよ
俺は酒自体ほぼやめた
俺は酒自体ほぼやめた
72: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:16.50 ID:/Jw+gJEX0
びーるって言われて発泡酒出されてもわかんないじゃね
73: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:18.97 ID:B8hdY3TP0
1日1本お前が咥えてこいよ
たかだか二時間で1万ゲットや
たかだか二時間で1万ゲットや
74: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:19.47 ID:ObphFkWA0
おまえが夫より稼げばすむ話。それが嫌なら離婚
75: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:26.32 ID:lJEa3R23O
一番搾りしか飲まない
恵まれているのか
恵まれているのか
76: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:27.46 ID:6So0WbAc0
嫁のランチ代を削ればいい
77: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:47.42 ID:/lAYVNXn0
仲直りセックスでフィニッシュ
78: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:36:50.03 ID:FEV1KXB+0
まだ好きなお酒呑ませてもらってるだけマシだ。
マスオやりつつ、
毎日ほぼ同じ弁当
(ご飯、冷凍枝豆、ささみを焼いたもの、冷凍食品)
晩飯
(こんにゃくラーメン、総菜)
を丸々二年近く、文句も言わず食べてた。
最後は義家族からハブられて、捨てられたがね。
離婚してよかったー!!!!!!!
マスオやりつつ、
毎日ほぼ同じ弁当
(ご飯、冷凍枝豆、ささみを焼いたもの、冷凍食品)
晩飯
(こんにゃくラーメン、総菜)
を丸々二年近く、文句も言わず食べてた。
最後は義家族からハブられて、捨てられたがね。
離婚してよかったー!!!!!!!
79: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:37:14.19 ID:c/e6dmZW0
コーラうめえ
81: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:37:37.12 ID:B8hdY3TP0
毎月の半分夜は飲みの俺には関係ない話だ
83: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:37:55.91 ID:JzhKm0lr0
毎日酒とかアル中かよ
84: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:05.49 ID:LVEM0Ewk0
発泡酒さえ飲めず、100円以下のチューハイ
85: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:20.63 ID:DCIHSk5j0
人に我慢を強いるときは、ある程度の性いが必要なときがある
自分も何か我慢するとか言うのよ
自分も何か我慢するとか言うのよ
86: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:37.74 ID:5Oq2LwkH0
発言小町はもういいよw
87: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:38.03 ID:ssNYFt4y0
こういう人はビールが飲みたいんじゃなくて、
たぶん格下の発泡酒を飲みたくないだけだろうから、
ホッピーにして、ナカを安焼酎にすりゃいいだろ
たぶん格下の発泡酒を飲みたくないだけだろうから、
ホッピーにして、ナカを安焼酎にすりゃいいだろ
89: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:55.01 ID:l7tZbcuT0
ビールより焼酎甲類の方がコスパ良くないか?割れば良いんだし
90: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:38:59.00 ID:7UOVjtQj0
というかさ毎日ビールとか病気じゃないのか
毎日コーラとかサイダーなんて飲みたいと思わないだろ
毎日コーラとかサイダーなんて飲みたいと思わないだろ
91: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:10.32 ID:Sazg9e/f0
ウチの嫁さんはバイトで年収160万
オレの社会保険の控除外れて国民健康保険も年金も払ってるわ
配偶者控除の見直しホント頼むわ
オレの社会保険の控除外れて国民健康保険も年金も払ってるわ
配偶者控除の見直しホント頼むわ
93: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:15.04 ID:YMaOmaJ00
一人暮らしの俺は発泡酒を飲む。浮いたお金は別の趣味に使う。
94: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:19.82 ID:r5CN4oOl0
野原ひろしって本当に最後の日本の父親像だよな みさえに尻にしかれてるアレでさえもう少数派かも
95: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:27.14 ID:2Fw05Oed0
ぶっちゃけ味の違いがわからない
96: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:39.71 ID:IxGsFG/V0
嫁が旦那の知人友人関係者に
一時間くらいサービスすれば
数万ぐらい簡単に稼げるだろう
旦那は酒を飲める
嫁は金
関係者はウハウハ
すべて丸く収まって皆幸せ
一時間くらいサービスすれば
数万ぐらい簡単に稼げるだろう
旦那は酒を飲める
嫁は金
関係者はウハウハ
すべて丸く収まって皆幸せ
97: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:41.99 ID:2XNhgdBa0
晩酌する男と結婚すんな
晩酌にすら文句言う女と結婚すんな
晩酌にすら文句言う女と結婚すんな
98: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:44.42 ID:O/Nfh6Fp0
家で呑んでも旨くないんだよな。
99: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:39:45.24 ID:ZlhrKG940
嫁が旦那より稼いでいるならわかる
100: 名無しさん 2016/09/06(火) 21:40:06.85 ID:UEQnu6y30
酒を飲むのが趣味みたいなものなんだろうな
コメント
コメントする